woom

「可能な限り節税するべきだ」

そう思う
65%
そう思わない
35%
女性 (50)
節税しています。確定申告で控除できるものはなるべく利用して、節税に繋がるようにしています。会社に勤めていた頃は会社が全てやってくれていたので楽でしたが、会社を辞めてからは面倒に感じます。それでもやはり利用できるものはできるだけ利用して節税に努めたいです。
男性 (35)
節税していません。 節税するほど沢山の所得を稼いでいませんし、節税するにも、先に費用がかかるものが多く 、あまり現時点ではメリットを感じておりません。但し、興味がないわけではなく、今後所得が上がれば検討したいです。
女性 (47)
節税していません。本当は出来るのが一番いいとは思いますが、出来ていないです…。今の環境上、国や市に助けられて生きて行けてるので…。これから先の子供達の生活の事を考えると、節税して行ければといいと思います。
女性 (27)
節税はしていません。ただ、知識があって方法がわかっているなら不要なお金は払うべきではないと思います。小さなお金が積み重なると大金になります。自分の支払っている税金に対して知識がない以上、何もできないので私はせいぜい消費税を少なくするべく不要なものは買わない意識をもつばかりです。
女性 (32)
節税しています。毎月の手取りは多くないですし、今後も増えるかわかりません。老後資金もしっかり貯めたいです。税金が本当に国民のために使われているのかも疑問です。できる節税は全て行い、そのお金を他の事に使いたいです。
女性 (31)
節税していません。 節税したところで、今のこの国では意味が無いと思います。 1人節税したところでなにが変わるのでしょうか。税金が安い国ではありますけど、税金を上げる等する前にすることあるのではないのか。と思います。
女性 (44)
いちおう節税しています。節税と言えるのかわかりませんが、税率の高いものを買わないようにしてます。以前はお酒が好きでのんでいましたが、酒税を払ってると思うとバカらしくなってお酒はやめました。ガソリンも何重にも税金がかかっているので、なるべく車に乗らないようにしてます。車を持たないのが一番の節税だと思うのですが、田舎なのでそうもいかないのが残念です。
女性 (28)
節税しています。税金を払いたくないと思っているのではなく、自分が生活している上で払わなければならないものは払う、それ以上は払わないというスタンスです。税金は色々複雑で知らないと払い過ぎると思っているので、できる限り自分で調べています。
女性 (40)
節税しています。なぜなら、無駄遣いすることによりお金が貯まらない、もっと自分が自由に使えるお金が欲しい、不安な老後のために資金を蓄えておきたい、などの理由があります。給与から惹かれる税金も本当に高額なので、節税してます。
女性 (38)
節税しています。去年からふるさと納税を始めました。税金が戻ってくるだけでなく、普段は買えないような贅沢な食品をいただき、家族で楽しんでいます。また、周りのお世話になっている方にもおすそ分けをして、多くの人と楽しんでいます。贅沢しながらも、節税ができてお得な気分になります。
女性 (42)
節税しています。 子供たちのことを考えると、将来十分な年金が貰えるかもわからない世の中なので少しでも出費を抑えたいと思っています。 欲しいものでも一旦よく考えてからそれでも欲しいと思ったものだけを購入するようにしています。
男性 (34)
節税していません。 サラリーマンですと、節税なんてものとは無縁なのではないでしょうか。 私の知識不足かもしれませんが、すべて天引きですしね。 自分でコントロールできるものは消費税くらいではないでしょうか。 もしもサラリーマンでも節税ができるなら教えてもらいたいですね。
男性 (51)
節税していません。 節税しないと思いますが、全然できていないのが実情です。その反面、将来の日本、我々・子供たちの生活を考えるともっと納税しても良いのではないかと思うこともあります。でも、無駄遣いを抑えるだけでも、節税につながると思っています。
女性 (29)
節税しています。 お金は生きていくうえで必要だし年金などのサポートも不安なので自分でも出来る限りお金を貯めていた方がいいと思う。 節税について知識はあまり持っていないがそれでもした方がいいと思う。これから消費税も上がるので尚更必要かと。
男性 (35)
節税しています。さっこんの日本は何年かおきに消費税も上がり、その他の税金などもいつもまにか上がってしまってる現状なので今後もなるべく節税できることはして今後の税金の値上げなどに対応していきたいと思います
女性 (38)
「節税しています。」節税もっとしたいのですが、なかなか難しくて出来ないです。子供がいる家庭ばかり色々と免除や割引があるけど、子供がいない家庭には何も恩恵がないからです。消費税が上がる前には、化粧品や少し高いもの(日持ちするする物)を買う予定です。
女性 (20)
節税しています。 私たちは税金をたくさん払っていますが、還元はされていないと思います。ですので、払うだけ無駄でしょう。教育や福祉の面でよりよい環境になることができれば私も税金が高いとは思わなくなるはずです。
男性 (43)
節税はしていません。特に節税しなければいけないほど詰まってないし、むしろ國にお金がないのなら節税と言ってられないとも思います。消費税はどうなるのか、仕事で見積もりするのにはっきりできないので早いとこ決めてほしい。
男性 (38)
節税していません。 基本的に税に対しての知識が希薄です。 何をしたら節税ができるのかが、分かっていないのが現状です。 消費税や住民税のように逃げられない税金は払っていますが、節税に対しての知識がないため何も実行できていません。
女性 (25)
節税しています。 保険に加入したりして、出来るだけ節税をするようにしています。 節税のことを考えるために、税について詳しくなることができます。税について詳しくなることは納税についてシビアになるということでもあると思います。
女性 (33)
節税しています。毎月給与から所属税・住民税・社会保険料など、天引きされている金額を合計するとかなりの額になります。医療費控除を利用したり、iDeCoで投資したりと、なるべく節税して少しでも手取額を増やせるように工夫しています。
男性 (39)
節税しています。違法な脱税ではない限り、法律で定められた範囲内で知っている人だけ得をする方法で節税するのは当然の権利です。節税を前提に税法が成り立っているのに自分の無知が原因で無駄に税金を払いすぎるのは無意味です。
女性 (34)
節税しています。 払わなくて済むお金はなるべく払いたくありません。 ふるさと納税をして節税をしています。お米など食材を返礼品でもらって節約にもなっています。 住宅ローン減税もして節税しています。 ただでさえ税金が高いので節税していきたいです。
男性 (44)
節税しています。法律の制度として認められていることをやっているだけですので、むしろ多くの方がしっかり制度を理解して、必要な税金を必要なだけ払い、残りのお金は他のことに使った方が日本全体にとってもいいことだと思います。
女性 (48)
節税しています。あくまでも法の想定する範囲での節税です。収入源の少ない夫は非課税です。子供は私の扶養に入っていますので扶養控除になります。二人の子供のうち1人はは障害者なので、障害者の控除もあります。
女性 (22)
節税していません。 私はまだ学生ということもあり、節税はしていませんが、できるのであれば節税するべきだと思います。最近は年金問題などがありますから、少しのお金も無駄にするべきではないと思います。少しでも節税した方が将来的に楽になると思います。
男性 (43)
節税しています。と言っても、現在は給与収入のみですので、あまり決定的な節税はできません。しかし、税金などに関する知識を勉強して、無駄に払わなくてよい(控除が受けられる)ものを探し、日々節税に対する意識は高く持っています。
女性 (28)
節税しています。 まずは、別途税金のかかる酒やタバコは買いませんし飲んだり吸ったりしません。 最近は税金ばかり高くてそれに見合っただけ、公共サービスが充実しているかと考えたら、とてもそうは思えないので…。 なので、出来るだけ払いたくない。そう思わせられることが多く、節税できないかな?と考えることが多いです。
女性 (33)
節税しています。できる節税はした方が、将来の自分や家族に残せるお金が増えると考えるからです。将来のことを考えすぎて今が立ち行かなくなっては本末転倒ですが、少しでも余分な蓄えがあるのであれば銀行に眠らせておくよりは確定拠出年金などを取り入れて控除の対象にした方が賢いと思います。
女性 (25)
節税しています。 元々通院をしていることもあり、母親に医療費控除の話を聞き さっそく始めています。1年間の医療費が10万以上でなければ意味がありませんが 公共機関を使用した場合、そちらの料金も含んでくれるので通院をしている方にはお勧めです。
女性 (38)
節税しています。 持病があり通院しているため、医療費がかさんで仕方がありません。 年間10万を超えるので、毎年の医療費控除にとても助けられています。 ふるさと納税も、返礼品という楽しみがあるため行っています。
女性 (26)
節税していません。自分の生活で節税が出来る箇所があるのかどうか分からないからです。節税への知識もありません。ただ、節税が出来る状態なのであれば是非したいと思います。払わなくていいものにお金をかける必要はないし、第一に勿体ないからです。
女性 (44)
節税しています。最近ではふるさと納税やNISAなど個人でも節税がしやすいものがあります。難しいことはあまり知りませんが、できる範囲の節税をしようと思っています。そうすると、税金について勉強をしたりするので、知識としても役立ちます。
女性 (36)
節税しています。 世帯でそこそこの住民税を支払っていますが、払えば払うほど公共サービスの恩恵は受けられなくなり、払い損と会う意識が強くなります。その分、イデコや住宅ローン減税、医療費、ふるさと納税などを利用し、払い損感を少しでもなくすために節税はすべきだと思います。
男性 (32)
私は節税していません。しかし可能な限り節税するべきだと思います。何故なら将来大きな病気にかかるなど何かお金が必要になったときのために1円でも多くお金をためておいて損はないからです。ゆえにこれからしっかり調べて可能な限り節税したいと思うので節税するべきだと思いました。
女性 (47)
節税しています。ただでさえ色んなもので徴収されているのに、こんなに安月給なのに税金で貢献しなくてもと思います。たぶん税金は納めすぎていると思うのでいろいろ勉強してなるべく払わなくていいようにしています。自分で調べないと損ばかりします。
女性 (37)
節税しています。サラリーマンでも確定申告をして戻せる税金は戻してもらっています。あくまで合法的に節税しているので後ろめたさはありません。ただし、行き過ぎたふるさと納税の返礼品には手を出していません。Amazonギフト券などその土地と関係もなく、国から行き過ぎた返礼品は止めるように言われても無視していた自治体にはふるさと納税していません。
女性 (29)
節税しています。単純に支払う必要のないお金をとられたくないからです。節税されたお金は自分の好きなように使いたいです。今後いろんな税金が上がって来るのだから、節税出来るところはしっかり節税していきたいと思います。
女性 (49)
節税しています。ですが、私は海外在住ですので、日本とは勝手が違うかと思われますが、我が家は自営業をしています。この国では専業主婦(ビザが配偶者ビザ)は税金を納める義務はありません。節税と言うより、私の説明だと違う意味になってしまうかもしれませんが、この国は何をするにも人脈が大切です。ですので税理士など旦那の友達なのです。全て税理士に任せアドバイス頂いています。
女性 (41)
節税していません。 節税のやり方もわからないし、大体そういうのはめんどくさいのでやってません。 やるとこれだけ成果があるとか言われれば考えるかもしれません。 でも多少の差だったらやりませんね。 めんどくさいの嫌いなので。
女性 (19)
節税していません。正直なところ、節税のために何をすればよいのかがよく分かっていません。それに、私たちの生活は税金で成り立っている部分も大きいので、収入を得たらきちんと税金を納めるのが義務だと考えます。
女性 (27)
節税しています。ふるさと納税や、個人年金など比較的簡単な物をしています。節税することによって、払うお金が少なくて済むのでお得だと思います。準備するのは面倒くさいですが、やっておいて損はないと思います。
女性 (48)
節税していません。というか、積極的に節税に繋がる何かをしていません。サラリーマンなので節税、といっても限界があると思うし、そう大きな成果を生むとは思えない。節約する方が家計にとってはいい事のように思います。
女性 (30)
節税していません。節税を気にするあまり、何かを買う時にケチケチしたくないからです。お金は使った方が回ってくると思っているので、お金を使うことに関してはあまり気にしていません。お金を使って楽しい気持ちになったほうが幸せになれます。
女性 (35)
節税していません。会社員で住民税・所得税など納めていますが、節税の仕方が分かりません。出来ることなら節税したいですが、そのために新しく何かを買ったり申請したりするのは面倒だと思っています。手軽な方法があるなら教えて欲しいです。
女性 (22)
「節税していません。」 確かに税金は絶対的に納めるべきですが、だからといって税金の額をあえて自分の利益目的のためだけに節税するのは100%間違っているので正直に税金を納めていくべきだと個人的に思いました。
男性 (33)
節税していません。 問題なのは、集められた税金が『正しく使われているか』だと思います。 適正な金額で予算を組んでいるか。 余計な出費で予算より多く使われていないか。 政治家の給与は、そもそも適正なのか。 正しく、なっとく出来る使われ方をしているなら、誰も文句は言わないし、節税もする事はないと思います。
女性 (21)
節税していません。私は別にこの件はどっちでもいいかなと思いました。節税したい人はすればいいし節税なんてめんどくさいと思う人はしなくてもいいと思ったのでそう思わないほうを選びました。自分がしたいようにすればいいも思います。
女性 (34)
「節税していません。」 理由は、節税を考えるほど収入が多くはないからです。 節税について考える人は、収入が多い人や、自営業を知っている人なのではないでしょうか。 もしも自分が収入が多くて税金をたくさん取られる立場であれば節税について考えていたのかもしれません。
女性 (29)
節税していません。節税どのようにすればいいのか具体的に分かりません。知識もないので難しそうでできていません。節税できるならしたほうがいいとは思うけど、勉強する気にもなれず今のままで特に問題はないので節税するべきとは思いません。
女性 (58)
節約はいいことだと思います。もちろん私もお金があるわけではありませんが、節約ばかりではストレスがたまりそうです。たまには好きなお酒を買ったり、友達とランチしたりしたほうが、節約ばかりしているよりも働く楽しみがあると思っています。
女性 (28)
節税していません。 節税をできるにこしたことはないと思う。 だけど、税金に対して不満はあれど、無理に節税する必要は感じない。 なにより、節税も本当に節税になっているのかよく分かっていないので、方法もよくわからない。
女性 (28)
節税していません。 いまだに仕組みがよく分かっていない部分が多く、会社などのやり方でずっと通してきています。 節税できるところがあるかどうかもよく分かっていないし、できたところで大した額ではないと思うので、 面倒で何もしていません。
男性 (41)
節税していません。 サラリーマンでありますので源泉徴収されています。その為節税のやりようがありません。 その他自動車税や固定資産税も払っていますが、節税の方法がありません。 また、自分に相続税の支払いが発生したケースもありませんので節税の機会もありません。
女性 (23)
節税していません。まず、どう節税をしたらいいのかわからないので、節税のしようがないので節税すべきだとは思いません。誰にでも簡単に節税するやり方を教えてもらえるのなら、節税した方がいいのかなとは少し思います。
女性 (28)
節税していません。特に節税のことを考えたことはありません。 というのも節税がそもそもどんなものか何をすればいいのかわからないのでしていないのです。将来の資金のためには節税を考えたほうがいいのか、少し考えてみます。
女性 (32)
節税はしていません。 というよりはしたことがないのでどう話せばいいのかわからないです。ですができるならした方がいいと思いますし、面倒だとかやりたくないならしなければいいとしか言えません。こんな言葉を発っして申し訳ない。
女性 (24)
節税していません。 そもそも何が正解なのかもよく分からないですし、やり方が分からないので、調べることから始めないといけません。誰かに相談するにしても、時間や手間が必要になり、面倒なことが多いので、していません。
男性 (40)
節税していません。まず単純に節税の方法が分かりません。そして節税をする事によって今と何がどう変わるのかもわかっていないので厳密に言えば節税している可能性もあるし、全くしていない可能性もあると思います。
女性 (56)
私は、しっかりと税金を払っています。今の日本は、子どもたちへの借金をたくさん残しています。先のない人間が国を訴訟してお金をむしり取るのは、すべて次の世代への借金です。高齢者こそたくさん税金を払って、借金を減らすべきだと思っています。
woomで聞きたいことはありますか?
生活
政治経済
学校・教育
恋愛
人間関係
テクノロジー
スポーツ
国際
仕事
ニュース
そう思う
で回答する
そう思わない
で回答する
関連する質問
叶わぬ恋なら告白しない方がいい
生活保護受給者の多くは甘えている
オリンピックでメダルがいくつだろうが日本経済に影響はない
既婚なら結婚指輪をつけるべき
英語をもっと勉強しておけばよかった
我慢して貯金するより貯金なしでも楽しんだ方がいい
友達の元恋人と付き合うのは問題ない
大事なのはプロセスではなく結果
日本に生まれてきてよかった
生活のために仕事するのであって、仕事のために生活は犠牲にしない
結婚の目的は「子供」以外のなにものでもない
LGBTに対しては配慮すべき
スマホのバーコード支払いは便利だ
既読スルーは許せない
お金よりも愛
日本の教育レベルは世界でも高い
ナンパでも幸せなら出会い方は気にならない
結局英語はできなくても支障ない
挨拶をするだけで人生が変わる
日本は世界に対して発言力が強い