woom
スポーツ
最新の質問 - スポーツ

Q.東京オリンピックは仕事や学校を休んでも応援したい

そう思わない67.7%
そう思う
女性 (49)
やはり東京で見られるのは一生に一度な気がするから。それこそ一丸となって応援したいです。よく生でバレーボールを観戦してるのですが、また上京しようかと密かに思っています。生観戦は迫力が違うとおもいますよ。...
そう思わない
男性 (49)
オリンピックそのものを返上すべき。原発事故をはじめ、今の日本社会の矛盾を隠蔽する。新自由主義を煽り、格差を正当化し固定する。貧しく弱い存在への抑圧、排除、差別、搾取。オリンピックはいらない、世界のどこ...
最新の質問 - スポーツ

Q.テレビ越しや大きな会場で応援しても結果は変わらない

そう思わない59.7%
そう思う
女性 (22)
単純にオリンピックに出ている日本選手たちにはその視聴者の方の声など届いていないのでよほどの地獄耳の方でない限りはほぼほぼ無理だと感じました。 私の場合だとうるさいから集中できないなと思ってしまうからで...
そう思わない
女性 (49)
全部を生観戦することは無理なので、それこそ使い分けたら良いのでしょうか?どうしても見たいものだけ見て、あとは大きなスクリーンでもテレビでも構わないとは思います。熱気はどうしても生観戦の方がありますね。...
最新の質問 - スポーツ

Q.オリンピックでメダルがいくつだろうが日本経済に影響はない

そう思わない74.6%
そう思う
女性 (41)
そう思います そもそも普段からスポーツに興味を持っている人は少ないですし金メダルを獲得しても競技人口が少し増えるだけかと まったく影響がないとは思いませんが流行語が生まれて翌年には忘れられるレベルだと...
そう思わない
女性 (49)
影響あるでしょう。特に失礼だけど、あまり金メダルは期待されていない場合に金メダルが来た日には大盛り上がりだし、それに合わせてセールなんかもしちゃうので、経済効果は大きいと思います。皆で財布の紐が緩むの...
最新の質問 - スポーツ

Q.東京オリンピックが楽しみだ

そう思う74.2%
そう思う
女性 (34)
日本でオリンピックが開催されるので、楽しみたいと思っています。競技の時間帯も夜中などではなく、見やすい時間帯にやると思うので、家族揃って応援したいです。機会があれば直接応援できたらさらに良いなと思いま...
そう思わない
女性 (33)
休みがとれるわけでもない。東京で開催されるからといって、見に行けない。休もうとすれば、それはたぶん周りに嫌な顔をされると思う。そして、これだけ色んな場所で開催すれば、交通混雑が仕事に影響してきそうで嫌...
最新の質問 - スポーツ

Q.オリンピックは参加することではなく結果に意味がある

そう思わない78.3%
そう思う
女性 (30)
本来は参加することに意味があるのだろうとは思うが、どうしても順位やメダルが気になってしまうから。結果が伴っていないと注目はされないから。アスリートも結果を残すために日々の練習やけがなどを乗り越えてきて...
そう思わない
男性 (47)
オリンピックに出場するには、各種の予選や選考会を通過しないといけないので、参加できることはそれなりの実力があるということ。 参加できるだけでも素晴らしい才能を持っていると言える。世界各国もトップレベル...
よく見られている質問
woomで聞きたいことはありますか?
facebookのおかげで生活が楽しくなった
好きなことをしたほうがいいのでコロコロ転職してもいい
挨拶をするだけで人生が変わる
お金は借りられるだけ借りた方がいい
ずっと同じ場所に住む方がいい
規約 | プライバシー | about