woom
国際
国際

Q.日本の技術力は世界でも高い

そう思う71.7%
そう思う
女性 (54)
日本人は細かいことが得意。一つのことを深めて部分的に緻密に掘り下げる事は大得意。加えて手先も器用。技術力は世界最高と言えると思う。ただそれは目線が狭いとも言える。大陸育ちの人との根本的な本能の違いだろ...
そう思わない
女性 (45)
むしろ、金を出して海外に技術力を差し上げて、国内で技術力=労働者を育てることをしてきていないのだから、日本の技術力が高いと思う根拠がどこにあるのか示していただきたい。その場合はちゃんと海外での事例と比...
国際

Q.日本は世界に対して発言力が強い

そう思わない90%
そう思う
男性 (33)
日本だけではないが、何か問題や課題がはっせいしているときはその当事国となる場合には発言力は強いと思うが、それ以外ではあまり目立つ立場ではないと思われる。 経済的には日本円が安定しているため一定の発言力...
そう思わない
女性 (37)
全部アメリカなど、力の強い国の言いなり。武力を捨てた島国としては大きな国に従うのも一つの処世術ではあるけれど、今は何もかも外国の言いなりで、日本という国がなくなってしまうのではないかと危惧するほど。特...
国際

Q.日本は住みやすい国だ

そう思う66.7%
そう思う
女性 (58)
日本の国土の約70パーセントは森林に覆われているそうだ。日本は、四季の美しい自然豊かな土地を持っている住みやすい国だ。しかも、田舎であっても道路などのインフラはきちんと整備されているので、自家用車や公...
そう思わない
女性 (35)
貧富の差・給与の差が大きいと思います。 また税金が高いのにその補償が見合っていないと思います。 年金問題、少子化問題などなど解決されなければ住みやすい国とは言えないと思います。 一部の人が恵まれていて...
国際

Q.日本の教育レベルは世界でも高い

そう思わない63.9%
そう思う
男性 (43)
一通りの教育は受けられるから、高いと思います。義務教育の存在も大きいです。社会人になってみて、なんだかんだで一番使うのは中学校までの勉強だと思います。独学で足した部分もありますが、私は国際的な場でも英...
そう思わない
女性 (23)
世界的に比べて、少し劣っている印象がある。 世界的に活躍する日本人が少ない気がする。 英語力が特にない。日本人の英語力は各国アジアに比べて極めて低いし、劣っているし、遅れている気がする。 日本人は英語...
国際

Q.日本に生まれてきてよかった

そう思う80.6%
そう思う
女性 (33)
日本に生まれて良かったと思います。何処に言っても親切に接してくれるし、人当たりがよく、食品は衛生面がしっかりしているので、安心して購入できるし、食べ物や飲み物が何処に行っても美味しく食べられるところが...
そう思わない
女性 (27)
義務教育がしっかりあることは便利だが、先進国の割には制度がなにも変わっていない。人間としての価値観が変わっても、社会の仕組みが変わるのが遅すぎで他の価値観を受け入れるのに時間がかかるいろんな意味でめん...
よく見られている質問
woomで聞きたいことはありますか?
日本は住みやすい国だ
結婚する前に同棲した方がいい
愛があれば歳の差は関係ない
上司や先輩には逆らわない方がいい
学歴は関係ない
規約 | プライバシー | about