政治経済
政治経済
Q.スマホのバーコード支払いは便利だ
そう思わない71%
そう思う
バーコード支払いを使います。
最初は抵抗がある人もいると思いますが、使い始めてしまえばあっという間に決済が終わるので便利だと感じます。それに現金払いではありえないポイント還元などの施策もよく行われて...女性 (34)
そう思わない
女性 (31)
バーコード支払いを使いません。個人情報が漏れそうですし、セブンイレブンのように不正利用されたりと結局は現金が一番安全だと思うからです。セキュリティの安心考えられるようになれば使いたいとは思いますが、そ...政治経済
Q.お金は借りられるだけ借りた方がいい
そう思わない96.7%
そう思う
例えば100万借りてそのお金を使って利益200万出せば純利益は100万
100万未満の利益しかなかったら返せませんで終わり
返せなかったとしても死ぬわけじゃないから借りられるだけ借りたほうが得
それに...男性 (22)
そう思わない
女性 (43)
大学時代、奨学金は借りたことがありますが、それ以外で借金はしたことはありません。勿論、奨学金は全額返済済みです。それ以外だと、友達にお昼代を立て替えてもらったり、田舎の友達にお祝い金を立て替えて貰った...政治経済
Q.選挙権があっても「選挙に行かない」という選択があっても良い
そう思う58.7%
そう思う
選挙にはたまにしか生きません。選挙に行ってこの人に1票としても選ばれなければ切り捨てになります。選ばれるか選ばれないかはギャンブルみたいなものです。ギャンブルは嫌いなので選挙には行かなくても良いという...男性 (22)
そう思わない
女性 (42)
選挙にはいつも行きます。
自分の思い通りの政策にならなかった場合のことを考えると、行かなかった事がリスクになると考えたからです。
その為にも普段から政治にも関心を持って、どの政党がいいかというのを決め...政治経済
Q.支払いはクレジットカードにすべき
そう思わない53.3%
そう思う
基本的にクレジットカードで払います。現在は、それも1本にまとめています。この行動により、みるみるポイントが貯まり、ランクも上がり、より有利にポイントが貯まるようになりました。サインが必要な場面がありま...男性 (43)
そう思わない
男性 (38)
クレジットカードはあまり使いません。
ある程度の預貯金があり、生活に余裕のあるかたは、クレジット利用の方が便利だと思います。
クレジットカードを利用すると、月間でどれくらいの買い物をしたのか分からなく...政治経済
Q.500m先の100円玉を拾いに行くのは100円以上のコストだから拾わない
そう思わない67.2%
そう思う
わたしは、そう思います。理由と致しましては、財布ならまだしも、むき出しお金を拾いに行く行為は、あまり関心しません。それをとても警察に届けるとは、偏見ながら考えにくいです。拾ってそれを使ったりしたら犯罪...男性 (22)
そう思わない
男性 (42)
自分で動く分に関しては、コストと、感じないから拾います。
実際に手に入った500円を使用して取りにいった労力以上の見返りがあれば、物質なコストよりも精神的な満足度の方が生まれ上回ると思います。つまり、...政治経済
Q.貯金した方がいい
そう思う95%
そう思う
日本は超高齢化社会なので、将来もらえる年金はあてにはできません。いずれ受給年齢も引き上げられると思うので、老後食べていくためにも貯金は必ず必要ですね。お子様がいる人は学費にもすごくお金がかかるので貯金...男性 (35)
そう思わない
男性 (23)
誰でも将来が不安なので貯金をして安心したいと考えると思います。最近ニュースでも老後のために貯金をすべきだと耳にしますが、私はこの考え方に反対です。多くの人が貯金をするようになればそれだけお金の回りがな...政治経済
Q.時給や月給よりも成果報酬の方が良い
そう思わない61.7%
そう思う
「月給/時給で働いていました。」独身の時に金融機関で月給で働いていました。仕事の量が違うし、サボれる人はとことんサボっていたので、私は成果報酬の方が良かったです。一生懸命働いていて、本当にバカみたいと...女性 (38)
そう思わない
女性 (34)
月給/時給で働いています。
現在は無職ですが、最近まで時給で働いていました。
特に秀でた技術などがないので、成果報酬だと給料が下がると思います。
なので、時給のほうが安心です。毎月安定したお金が入るほ...政治経済
Q.若いうちにたくさんお金を稼いで早めに引退するのがいい
そう思わない66.1%
そう思う
早めに引退することで、体が動くうちに海外旅行などアクティブに行動することができるので、生活が充実すると思います。年を取っても仕事を続けなくてはならないのは、体力的にも精神的にも厳しいと思うので早めに引...女性 (27)
そう思わない
女性 (29)
若くてもお金をたくさん稼ぐ能力のある人は、たくさん稼いで早めに引退すれば良いと思いました。でも大抵の人は現実はそんなうまくいかないと思うので、地道にコツコツ長くゆるく働くのが一番安心だと思います。なの...政治経済
Q.大金は絶対に貸さない方がいい
そう思う91.7%
そう思う
大金を貸した事はありません。
お金は、たとえ少額でも、絶対に貸さない方が良いと思います。
親しい人間ならなおさら。
「金の切れ目が縁の切れ目」と言うように、必ず何らかのトラブルに発展しそうな気もします...女性 (39)
そう思わない
女性 (31)
大金を貸したことはありません。
貸してほしいと言われた時、その人との関係性や自分の財産全て踏まえた上で判断すれば良いと思う。
信用ならない人には貸さない。信用できても貸したら自分の生活が成り立たなく...政治経済
Q.お金の稼ぎ方を十分把握している
そう思わない80%
そう思う
それぞれの家庭によって生活レベルも、状況も違うし、稼ぎも違うと思いますが、確かにお金は楽して沢山あったら良いのでしょうが、我が家の生活状況、主人の仕事時間や収入、子供の習い事に協力出来て皆がストレスな...女性 (36)
そう思わない
女性 (33)
お金の稼ぎかたは学生時代のアルバイトや、社会人になってからの会社でしか知らず、稼ぎかたを知っているとは言えません。ただまじめにコツコツ、自分のスキルアップを意識しながら、働いて誰かにありがとうと感謝さ...政治経済
Q.投資はすべきだ
そう思う56.5%
そう思う
投資はしていません。
ですが、働いて得るお金には限度があり、節約をする生活にも限度があります。
事前の勉強や、下調べは入念に必要であるとは思いますが、可能であれば投資はしたいし、するべきだとは思ってい...女性 (32)
そう思わない
女性 (23)
投資をしていません。稼ぎが多いわけではないので投資にお金を回すことが出来ません。父と夫が投資を何年もしていますが、沢山儲けている様子もないので才能がないとなかなか難しいものという印象です。自分ではやる...政治経済
Q.貯蓄がなくても老後はなんとかなる
そう思わない82.5%
そう思う
今を生きてるはずなのに、死んでいるかもしれない老後の心配をするのはナンセンスだ。明日死ぬかもしれないと、今を精一杯生き、楽しむ気持ちがあれば、老後まで生きられたとして、貯金がなくてもなんとかなる人間に...男性 (42)
そう思わない
女性 (33)
いつどこで何が起こるかわからない状況で貯蓄ゼロは無謀かと。老後の2000万問題は、金額的には妥当だと思いましたし、あるには越したことない。何よりも年金が貰えないであろう世代である自分達としては老後の貯...政治経済
Q.可能な限り節税するべきだ
そう思う65%
そう思う
節税しています。毎月給与から所属税・住民税・社会保険料など、天引きされている金額を合計するとかなりの額になります。医療費控除を利用したり、iDeCoで投資したりと、なるべく節税して少しでも手取額を増や...女性 (33)
そう思わない
女性 (56)
私は、しっかりと税金を払っています。今の日本は、子どもたちへの借金をたくさん残しています。先のない人間が国を訴訟してお金をむしり取るのは、すべて次の世代への借金です。高齢者こそたくさん税金を払って、借...政治経済
Q.金持ちは悪い人ばかりだ
そう思わない93.4%
そう思う
「悪い」というと強い言い方かもしれませんが、ケチな人が多数だと思います。逆に言えば、ケチ(倹約精神)に生きなければお金は貯まらない部分もあると思うので悪いと一概には言えないとも思います。でも少しくらい...女性 (29)
そう思わない
男性 (62)
お金持ちは、そうでない人よりは当然税金を多く収めてる事実があります。という事は、国や地方自治体に社会貢献しているわけです。お金持ちで脱税してる人は当然悪い人ですが、そうでないお金持ちは前記に述べたとお...よく見られている質問