woom
ニュース
ニュース

Q.消費増税には納得できる

そう思わない67.1%
そう思う
女性 (40)
全ての国民から平等に税金を取り、負担を背負わせるという観点から1番いい方法かとは思います。 ですが、イートインと持ち帰りでつく消費税に違いがあるのはなんだかややこしすぎて、思ったよりも消費税が高く感じ...
そう思わない
女性 (44)
増税する事で、個人的にメリットとなる事はないからです。 恩恵を受けるのはごく一部であり、その増税された部分、徴収された部分のものが これからどこに充てられるのかも不明確であり、不確かです。 私達の払っ...
注目の質問 - ニュース

Q.金は金なのでそれが反社会的勢力に渡っても問題ない

そう思わない83.3%
そう思う
女性 (31)
反社会勢力に対して特別軽蔑視していないから。誉められることはしていないだろうが、一般市民から金を巻き上げているイメージもあまりない。風俗で働く人も需要があって成り立っているから立派な仕事だと感じるのと...
そう思わない
女性 (35)
反社会的勢力に渡ると犯罪が増え、秩序が乱れ、治安が良いと言われている日本が台無しになります。 毎日汗水流し働き平和に生活する日本人にとって迷惑きわまりないです。 暴力、犯罪で無理矢理お金を奪わないでい...
注目の質問 - ニュース

Q.大企業には隠蔽体質があるのは従業員を守るためなので仕方がない

そう思わない86%
そう思う
男性 (48)
企業も組織も大きくなればなる程「隠蔽体質」が出てきてしまうのは必然あるいは宿命といっていい。 ただそれをコントロールしたうえで「真に秘匿すべき情報」と「明らかにしなければならない情報」をきっちり取捨選...
そう思わない
男性 (47)
過去の例からも、隠蔽体質がある大企業が、リコール隠しや様々な偽装事件を起こしており、その結果 従業員が犠牲になった例がある。隠し通せるうちはいいが、大企業の場合は隠しきれなくなり、大問題になる。 社長...
注目の質問 - ニュース

Q.芸能人の謝罪会見は演技かかってて信用できない

そう思う55.8%
そう思う
女性 (49)
最初に会見を見た印象は、「宮迫博之嘘っぽいなー」でした。芝居臭いというか、白々しい印象を強く受けました。ロンブーの亮は嘘じゃなく「そうなんだろうな。」と納得のいく会見でしたが。 宮迫は私は個人的な印象...
そう思わない
女性 (41)
その芸能人にもよるが、100%本心を語っているとは感じられない。会見場にいるマスコミなどにミスリードされることもあるでしょう。そうした部分を含めて100%信用しろというほうが無理があると感じます。ある...
注目の質問 - ニュース

Q.吉本興行には隠蔽体質がありそうだ

そう思う93.9%
そう思う
女性 (36)
吉本興業に限らずメディアでは横行していると思っています。 どこの企業でも喉元過ぎれば熱さを忘れるという感じで忘れていってくれれば、と思っている節がよく見かけられます。 会社が大きくなればなるほどそうい...
そう思わない
女性 (30)
どんな企業だって多かれ少なかれあると思う。それをメディアが直だからといって、社長ばかりを袋叩きにしなくてもよいのではないかと思ったりもする。しかし、芸人が次々とコメントしている点からみると、やはり隠蔽...
よく見られている質問
woomで聞きたいことはありますか?
500m先の100円玉を拾いに行くのは100円以上のコストだから拾わない
将来のことは考えず、今やりたいことをやった方がいい
夫婦は財布を分けるべきだ
吉本興行には隠蔽体質がありそうだ
facebookのおかげで生活が楽しくなった
規約 | プライバシー | about