woom

「夜の仕事に偏見はない」

そう思う
77.6%
そう思わない
22.4%
女性 (39)
お金を稼ぐ手段、本人のスキルを発揮できるのであれば、昼も夜も問わないと思う。健康面で言うならば、日中働き夜は休むという生活サイクルが良いのでしょうが、健康管理がしっかり行えるのであれば働けるうちは昼での夜でも働ければよいと思う。
女性 (39)
基本的に職業に貴賤はないと思う。人に迷惑をかける場合は別として、どんな仕事であれ生きていくために必要であり、その仕事が必要とされるから存在していると思うからだ。仕事の時間帯のみで人間性は図れないと思う。
男性 (53)
仕事はお金を稼ぐために行うものであり、大まかに言ってしまえば犯罪行為でない限り仕事の種類が制限されるべきではありません。言い換えれば、夜の仕事をする人を偏見の眼で見るべきではなく、お金を稼ぐために夜の仕事を選択しているのに過ぎないと思われます。
女性 (33)
夜の仕事も昼の仕事も仕事に変わりはありません。どんな仕事でもやりがいをもったり一生懸命頑張っている人に対してはまったく偏見はありません。逆に昼にしているの仕事がなぜ正解として思われているのかが謎です。
女性 (24)
夜の仕事をする理由は人によって様々であると思うが、生活する上で必要に迫られている人も確かに存在し、そのような人にとっては必要な職種であると思います。また、夜の仕事によって社会性や相手を気遣う能力、どんな人にも対応できるコミュニケーション能力を身につけることもでき、得られることも多くあると考えます。
女性 (34)
以前,そのようなお仕事をしていました。時給がいいのですが,やはり身体は昼間に働いている以上に大変なお仕事だと思うからです。夜のお仕事では,昼間とは違った経験ができますし,勉強になると思います。なので,私は偏見はありません。
女性 (47)
需要があるから供給がある。生きるのには、お金がいる。 夜に出歩く習慣がないので、そういう人にあったことがないから、そう思うのかも。 テレビなどで見る人達は、一所懸命に働いていた。 身体的に危険なこともあるのかとは思う。
女性 (28)
どんな仕事でも、自分で決めて働いているので、その人の事情、思いを考えず、偏見をもつ必要がない。 夜の仕事も立派な仕事だと思う。店があって、お客さんがいて営業が行われているのだから、飲食店とほぼ変わらない認識。
男性 (38)
成人した大人がどの仕事を選ぶかは、各自の自由だと思います。それに、日中働く給与だけだと生活が賄えないなど、どうしても夜の仕事をする事情がある場合も多い気がします。ただ、働くのは大人の自由だと思いますが、家庭を持っていたり、子供がいる場合は、家庭内や周囲の了解や理解をきちんと得るなどの努力は必要だと感じます。いくら本人が太政だと思っていても、世間体という周囲の目もあります。
女性 (52)
以前夜勤をやってました。様々な理由で夜しか仕事ができない・やりたいという人がいる事を知っています。それで生活を成り立たせている限り立派な仕事だと思います。周りが休んでいる間仕事をしているのは週末に働く人などと違いはないと考えています。
女性 (26)
仕事に就く事情や理由は人それぞれだから。割り切ってお金のために夜の仕事をしている人だっているかもしれないし、客の男性や女性をもてなすことが心から好きで仕事をしている人もいるかもしれないので、人の事情を知らずに偏見を持つのはよくないと思うから。
女性 (49)
仕事は人によって向き不向きがあるので、夜の仕事だから云々など言える立場ではないです。その方の置かれた生活環境は家族環境によっても仕事の選び方は変わってくると思います。性別によっての仕事の差別も私は偏見はないです。
女性 (47)
合法的なのであれば問題ないと思います。ニーズがあるから成り立つ立派な職種だと思いますし、遡ればそのような仕事は昔から形を変えてあったと思います。そのニーズを変に隠したり、ないものにしたりするので偏見を持たれるんだと思います。
女性 (25)
夜の仕事をする理由は人それぞれで、家計の問題だったりで仕方なく働かないといけない人もいると思うから、別に偏見はない。 年配の方は世代の関係で偏見を持っている人もいると思うが、 個人の自由なのでいいと思う。
女性 (23)
人が働くには必ずしも好きな仕事だからやるということはないし、仮に好きだとしても媚び売るのが大好きだからやってるんだ、とはならない。沢山ある接客の中の一つとして沢山の人の相手してその人に合わせた会話をしたりするのは中々できることではないから尊敬する。
男性 (23)
夜の仕事でもそのサービスを受けることで便益を江良らえている人がいるからその仕事が成立しお金も発生すると考えるからです。夜の仕事でしっかり結果を出して著書を出したりする方の姿を見ると自分自身も仕事を頑張ろうという勇気をもらうことができます。
女性 (36)
やはり、尻がるな感じで見てしまう。きれいな人たちで話もうまくて、異性に取り込むのがうまい。 騙してお金を沢山巻き上げているイメージが強い。 偏見はあるが、お客さんも満足しているならそれはそれでいい仕事だと思う。
女性 (55)
夜の仕事と言っても色々あるので、一概には言えませんが、倉庫や看護、コンビニ、夜景の仕事もあると思います。お酒の相手をする夜の仕事には、偏見があると思います。お客様が、酔っている場合などは、接客する側も、それ相応な態度になると思います。
女性 (28)
お酒を飲めることや毎晩のように酔っ払いの相手をできること、勤務時間外でもお客さんとのやりとりを大切にできることも、結局は才能であり、自分にはできないことなので、能力がないとできない仕事だと言えるから。
女性 (55)
夜の仕事というくくりが、よくわかりませんが、どんな仕事も必要とする人がいて、必要とされるものを提供して成り立っているものだから、構わないし、どんな生き方も、お金のまわしかたも、何でもありで、大切なことは、人としての誠実さだと思う。偏見なく、すべての人が人間性だけで、勝負できる社会であってほしい。
女性 (41)
中には偏見がないとは言えないと思い方もいるかもしれませんが、夜の仕事であってもどんな仕事であっても仕事は仕事だと思います。夜の仕事かどうかというよりも、その仕事に対しての取り組み方がとても大事だと思います。
女性 (31)
どんな仕事であっても、自分でお金を稼いで生活していれば立派だと思う。また、そういった仕事を続けるにも、他の様々な職業と同様に自分磨き、コミュニケーション能力など、継続して努力しなければならず大変だと思うため、偏見を持ってはいない。
女性 (37)
夜のお仕事と聞くとホステスやホスト等が思い浮かぶが、中にはバーテンダーのような特別なスキルを必要とする人もいるので、あまり良い印象を持たない人も多いと思うが、個人的には偏見はない。たまたま性にあった仕事が夜働く仕事なんだろうな、という程度。
男性 (21)
私がそう思うに回答したい理由は、世の中にはたくさんの職業が存在するがどの職業でも共通して言えることは必ず、人に必要とされていると言うことです。この質問にある「夜の仕事」は世間からはあまり良いイメージを持たれない水商売のことを指すとは思いますが人の役に立っており立派な仕事だと思っているため、偏見はありません。
女性 (34)
昼のお仕事であろうと夜のお仕事であろうと金銭が発生すればそれは立派な仕事だから。未だに水商売に偏見を持つ人がいますが、夜は人の本音が出やすいものだと思っています。夜の仕事で立派にやれているならそれはもう立派な接客のプロだと思います。
女性 (26)
夜の仕事も立派な仕事だと思いますし、人を楽しませる難しい仕事だと思います。夜の仕事はできる人にしかできないと思うので尊敬します。それに色んな事情をかかえて仕事をしている人もいると思うので、ちゃんと働いていれば昼だろうと夜だろうと偏見はありません。
女性 (30)
どのようなお仕事でもプライドを持ってお仕事をみんなされていて、きちんとお金を稼いで生活しておられるので偏見はありません。個人的な想像でのイメージなどはありますがだからといっけ批判したり偏見の目ではみていません。
女性 (34)
職業に貴賤はないという幼いころからの教育がまずあり、また、数多くのドラマや漫画などで、水商売でも頑張って生活している人たちの物語を知っている。また、現在では夜の仕事にも短期短時間のアルバイト感覚で勤める人間もいると知識があり、以前ほどハードルの高い仕事ではないという印象がある。
男性 (67)
夜の仕事をしている人達は、意外と高収入なんじゃないでしょうか?年金生活で大した収入もない私が、そういう人達のことをとやかくいう資格はないように思います。社会の底辺とでも思っているんでしたら、きっとそれは大きな間違いだと思います。彼ら(彼女達)お金持ってますからね。現代は清く、正しく、美しく、何て時代ではありませんよ。
男性 (56)
別にどのような内容の仕事でも偏見はありません。本人の勝手だし高収入です。夜の仕事は所謂、風俗関係と一般の仕事に別れます。どっちにしろ昼間の時給よりは高いはずです(22時以降は法的に割り増されます)。リスクとして年齢制限があります。
女性 (26)
私も昔は夜の仕事を経験しているので基本、偏見はありません。 なんの仕事も同じと思いますけど、色んな仕事があって成り立つものもあるので。 生活に苦しい方もいますし、夜の仕事は今後もずっとなくならないとは思います。
女性 (36)
一時期俳優さんを追いかけていた時期がありました。現場にたくさん通い、俳優さんへたくさんプレゼントをしていた強いおたくは夜の仕事でトークスキルと行動力で稼いでいた人たちが多かったです。ただの会社員でほどほどの額しか俳優さんのために使えなかった自分と比べるとすごい存在です。
女性 (33)
自分自身、夜の仕事が多い繁華街に住居があり、ここで育ったため、友人の家庭に夜の仕事をもった家庭があったり、友人が夜の仕事についていたりしたことがあるので、特に偏見はない。ただ自分にできるかと言えばできないと思う。
女性 (20)
実際に自分自身もやっていたし、仕事は仕事なので偏見はありません。 逆に偏見どころか夜職を長年続けている方は個人的は尊敬しています。人間関係も難しいですし誰もができる仕事ではないと思っています。 色んな意見があるお仕事ですがそれでも誇りをもって仕事をしている人はかっこいいと思います。
男性 (25)
私はお金を稼ぎ生活することの大変さをすごく感じます。なので夜の仕事で生活できていればとても立派だと思います。夜の仕事であっても、嫌な仕事を請け負うこともあるでしょうし、夜だからこそという仕事も多くあると思います。ゆえに偏見はありません。
女性 (32)
働く側にも、客側にも、需要のある業種だと思うからです。 働く側は、細かい気配りやマナーが要求され、コミュニケーション能力も上がる仕事という印象で、 昼間の一般業種でも非常に役立つスキルが身につくと考えています。 一番のメリットは、昼間の業種よりも賃金の面で良く、お金が欲しいという場合候補に上がる業種だと思います。 お客さんも日常の生活では得られない癒やしを求めていると思うので、これからも安定した需要のある仕事ですので、 偏見はありません。
男性 (64)
夜でも日中でも、仕事に変わりはないと思います、今の時代は24時間社会は動いているのですから、それに合わせて働いている人たちは沢山いるのですから、仕事に区別はないと思います、今はそんな人たちがいないと社会は回らないのだと思います。
女性 (38)
偏見はあります。汗水たらして働いたお金を巻き上げる様な仕事は好きではない。本来なら、家族で使えるお金が夜の店で働いている人の給料になり、彼女達はとてもいい宝飾品をつけている。奥さんに宝飾品買ってあげてほしいから。
男性 (52)
この設問受け取り方で明確な統計出来ないので意味無いのでは。夜の仕事=飲み屋さんなら偏見ないですけど、異性の接待する夜の店は偏見ある方が健全。接待する店は結局普段暴利を貪ってるのだし、あえて着いて欲しい職業とは思えない。
女性 (31)
生まれ持って賢い人や運動神経が良い人がいるように女性である事が恵まれていると感じる人も多いと思います。 夜の仕事だと女性のイメージが強いですが、男性で人を楽しませることが好き、女の人を喜ばせる事が好きなことも一種の才能だと思います。 お金を出して女の子と楽しくお酒が飲みたいというのは娯楽の一環だと思うし、日本は風俗の普及により性犯罪が少ないと言われていると聞いた事もあります。 ですので、男女問わず選んでその仕事しているのであれば問題はないと思います。
男性 (33)
夜の仕事ということは、昼夜が逆転しているということです。もし、家庭を持ち、子供が生まれた場合には、一緒に朝や夕方をすごせなかったり、昼間の時間も無理をしないといけなかったりとたり、悲しい思いをさせてしまうのではないか、と少し偏見があります。
女性 (44)
仕事としてきっちりプライド持ってやっている人もいて、そういう人はいいのかもしれない。けれど、決まったパートナー以外の人にさらしてはいけない部分を不特定の人にさらすのは、違うと思う。それで稼いじゃだめだと思う。
女性 (34)
職業に貴賤はないというが、残念ながら世間では夜の仕事はまだまだ偏見の目で見られることが多い。御多分に漏れず、自分もそんな世間の偏見の目というものに流されて、身近に夜の仕事をしている人がいたならば、その人をそういう風に見てしまうかもしれないから。
女性 (28)
朝が駄目で夜にしか働けない人、お金がよくて夜で働いたほうが効率がいい人、夜の店だからこそいろいろな人と出会える場合がある、通勤ラッシュがいやであえて人の出入りが少ない夜の電車を選んだ人など、さまざまな理由があって夜の仕事をしている人がいると思うので偏見はないです。
女性 (30)
「まともな仕事に就けないのかな」「よほど金遣いが荒いのかな」といった偏見を持ってしまいます。また、生活サイクルが乱れているせいかどことなく不健康そうで、一見身奇麗にしていても小汚い雰囲気の人が多く、あまりお近づきになりたくありません。
男性 (72)
夜の仕事にも色々な職種があると思いますが、何れにしても一般的な人間として生活する上で不自然さが伴うと思われます。夜遅くまで、または朝まで働いて昼間寝ているパターンは健康的にも良く無いと思われますし、家族がいる場合は家族と時間的にすれ違いの生活になると思われます。止むを得ない事情が無いのであればあえて夜の仕事は選択すべきでは無いと思います。
男性 (36)
職業に貴賎なしとの言葉もあるとおり、AI時代にサービス業はなくなる傾向にあるかもしれませんが、 男女の色恋の商売は、需要と共有が常にありビジネスモデルとして良好であると思います。 また、近年はなりたい職業に夜の商売があがるケースもあり、また、夜の商売の経験の方々と お話しすると楽しいからです。
女性 (32)
夜の仕事をするのはその日とその人の価値観であるから別に他人がそういった職業につくにはいいが、自分の子どもがそのような仕事をすると言い出したら全力で止める。夜の仕事といえばお酒をたくさん飲むことになるだろうし体に悪い。
女性 (36)
内容によりけり、です。履歴書に書けないし、友人が夜の仕事で生計を立てていたとして、ホスト、ホステスやキャバ嬢だったとすると、(まあいいか。)くらいには思います。ただ、風俗で働いて体を売ってるとなると、もしかしたら偏見の目で見てしまうかも知れません。
woomで聞きたいことはありますか?
生活
政治経済
学校・教育
恋愛
人間関係
テクノロジー
スポーツ
国際
仕事
ニュース
そう思う
で回答する
そう思わない
で回答する
関連する質問
高校には行かなくてもいい
子供にはおこづかいは必要ない
お金は借りられるだけ借りた方がいい
自分がいつか死ぬことを意識して生活した方がいい
結婚の目的は「子供」以外のなにものでもない
支払いはクレジットカードにすべき
低所得者は努力不足の部分がある
恋人や夫、妻の友達とは仲良くした方がいい
東京オリンピックが楽しみだ
テレビ越しや大きな会場で応援しても結果は変わらない
恋愛において見た目よりも中身の方が大事だ
選挙権があっても「選挙に行かない」という選択があっても良い
副業はした方がいい
きらいな人でも仲良くした方がいい
結婚式のご祝儀は納得感が薄い
SNSやメッセージアプリがあれば人と会わなくても大丈夫
昔の恋人に会うことは浮気と等しい
早起きした方が得だ
東京オリンピックは仕事や学校を休んでも応援したい
実力よりも顔の方が大事