woom

「よく寝られるかが幸せの尺度である」

そう思う
71.2%
そう思わない
28.8%
女性 (29)
睡眠障害などでよく眠れず苦しんでいる人がいるので、よく寝られるというのは健康な証拠だから。健康であることが一番の幸せだと思う。 また、仕事の関係で夜遅くまで働き、浅い眠りを繰り返している人は将来健康に支障がでる可能性が高いので、全体的にみて、よく寝られるということは幸せである。
女性 (35)
夜眠れなかったり、寝付きが悪かったりして睡眠不足になると、体調にも悪影響が出るし、気分も良くないと思うので、ぐっすりよく寝られるというのは幸せだと思うし、体をしっかり休める事にもなるので、体にも良いと思うから。
女性 (26)
シングルマザーなのに子供とほぼ同じくらい睡眠時間をとることができていて母としてはすごく幸せな事だと思ってる反面こんなにも寝れる自分が本当にすごいな?。と、思う(笑)子供の昼寝時間も同じように昼寝してしまうけど昼寝って本当に気持ちがいい。
女性 (52)
良い睡眠がとれるかどうかは、人生の幸福感に、かなり影響すると思います。心配事があったら、寝られなくなったりすることもあると思うし、体の調子が悪くて寝られないこともあるでしょう。気持ち良く寝ることができるというのは、それだけでもかなり幸せなのではないでしょうか。
女性 (32)
いっぱい寝たいのでそう思います。 今は育児に追われてるのであまり寝れてない日々が2年近く続いてるので、たまには育児を忘れてひたすら寝たいなと思います。 やはり寝不足だと機嫌が悪くなるので、いっぱい寝て機嫌のいたあ生活を送りたいです。
女性 (47)
睡眠が足りないと体力もついていかない。寝不足より一日中気分良く過ごせる。しっかり寝た後はサイコーに幸せです。人によっては短い睡眠でも満足できるかもしれないが私は一日中寝て過ごしたいタイプかもしれない。
女性 (48)
夜、寝られる事は幸せな事です。私はたまに夜、布団に入っても寝られない事が有ります。深夜1時になり2時になり、と時間ばかりが過ぎていきます。朝になって寝てないと余計に疲れてしまい、休んだ気がしません。悩み事が有って寝れない事も有ります。なので、よく寝れる事は幸せです。
男性 (48)
あんまり、寝るのは幸せじゃないかもしれません。短い睡眠時間で、もてば、一番幸せだと思いますけど。何か気になることなどあって、よく眠れないというのは、地獄のようですね。快眠のサプリとか試してみた方がよいのではないでしょうか。
女性 (25)
独身時代や、学生時代は寝る時間が勿体無い気がして寝る間を惜しんで遊んでいましたが、今現在幼い子供を2人育てていると毎日本当に寝不足です。寝不足だとイライラしてしまったり良くないなと身をもって感じています。 毎日思う存分眠りたいです。結局は無い物ねだりですね。
女性 (50)
これはそう思います。いろんな健康法や得られる満足感があると思うけど、しっかり寝られるというのは地味に大切。私は幸せの基本のようにも感じます。イライラや気持ちの安定にも繋がるように感じているから、幸せのバロメーターですね。
男性 (55)
正確には、幸せの尺度の一つである、といったところ。しかし睡眠は、健康のバロメーターとして、かなり大きな割り合いを占める。また健康は、幸せのバロメーターとして、大きな割り合いを占める。健康でないと、何も楽しめないしね。
男性 (54)
そう思います。眠れることによって気持ち的メンタル的にはしんどいかしんどく無いかはかなり違ってくると思います。 心の余裕が出て来るので安心感はあります。人の気持ちがわかると思います。しんどいときは自己中的な気持ちにはなるので睡眠は大切です。
女性 (29)
妊娠中にあまり寝れない時本当に気が狂いそうになったり、体調が悪くなります。やはりある程度きちんと睡眠を取る方が気持ちにも余裕ができると思いますし健康にもいいと思います。またネガティブなことはあまり考えないと思います。
女性 (22)
病気とかのような状況下以外ならよく眠れることは良いことだと思っています。 いろいろとストレスを感じてしまっている人は何かしら不眠を感じていますしそれを補うために睡眠薬を使っているのでやはり幸福度はそこにあると思いました。
女性 (34)
そもそも寝る時間がないという日本人が多いと思うので、寝られることは幸せだと思う。 過去ストレスからか眠くても寝られない、すぐ目が覚めてしまうということを経験しているので、よく眠れたと感じた時は幸せに思う。
女性 (21)
寝ることが大好きなので、朝も二度寝しますし、昼寝もすることも至福の時間です。寝るときはなにも考えなくていいし、リラックスも出来るので寝ているときが一番幸せかもしれません。寝る時間を削るのが嫌いなので、いつも眠気には逆らわず、眠かったら寝ます。
男性 (45)
心配事が多い、ストレスに悩んでいる時期がありました。布団に入っても、思い出すばかりで寝られませんでした。一方で今は全くといっていいほど、ストレスがないので、よく寝られます。朝もぱっちり起きられ、疲れも残りません。今が幸せなんだなと思えるので、「そう思う」にしました。
男性 (42)
よく寝られるが幸せの尺度だと思うが単純に睡眠時間が長いから幸せとは、ならないと思います。 実際、私は、睡眠時間が平均4時間程度ですか、起きたときにある態度疲れが取れたていて目覚めが良ければ、幸せと感じます。短いし睡眠でも大丈夫な健康的な体や環境があるとが幸せということではないでしょうか。
女性 (26)
睡眠を削ってでも好きな事ややりたいことがあればそう思わないんでしょうが、 脳を休め明日のための休息として良い睡眠をとることは良い明日にも繋がりますし、健康であれば何よりの喜びですし。 睡眠は色んなホルモンにも関わりますし、熟睡と7時間以上の睡眠は取れれば取った方がいいよなとは思います。
女性 (24)
睡眠がなによりも大事です。お金を稼ぐとしても、友人と遊ぶとしても、精神的にも体力的にも疲れます。そこを癒す術は睡眠しかありません。質のいい睡眠をとることができれば、自ずと生活も豊かになるはずです。睡眠をとることによって、意識が向上し、行動(働く)に移り、生活が豊かになる、つまり幸せになることができるはずてます。
男性 (28)
よく寝られれば、睡眠時間が少なくてもパッチリ目が覚めてながく活動できると思うので、それが趣味などに繋がり、楽しい時間をながく過ごせると思います。そうすれば必然と、やりたいことたくさんできて幸せだと思えると私は考えます。
女性 (32)
よく寝られる事は本当に幸せな事だと思う。経験上、寝不足に陥ると生活にも支障をきたすし、生活に身が入らなくなってしまう。きちんと寝られた日は充実しているし結果幸せを感じられるため尺度と考えていいと思う。
女性 (36)
これは実際に極度の睡眠不足になればわかると思う。 子供の夜泣きを経験したことがある人ならわかると思うが、寝不足が続くと本当に辛い。 常に頭がボーッとするし不機嫌にもなり、どこかに出掛けたり美味しいものを食べたりするよりゆっくり眠りたいというのが一番の願いになる。 睡眠は幸せに生活するために必要不可欠なものだと実感している。
女性 (51)
睡眠はとても大事なことである。昼でも夜でも良いが眠れることは幸せなことである。脳と身体を休息することができるのは幸せだと思う。眠れることは心身ともに健康な事をであるから生命維持においても重要になってくる。
女性 (40)
自分は気持ちが欲に直結してしまいます。 落ち込むことがあれば、お腹すら空きませんし、眠れなくなってしまいます。 眠れるというのはわ気分が安定してなくては得られていないので寝付けるというのは幸せの証しだと思う。
男性 (47)
まず「よく寝れる=長時間寝れる」ではなく「質の良い睡眠ができる」ということ。 それはストレスや体調不良が無いということでもあるので、逆に言えば日常が充実していることに繋がります。 日常が充実が充実し良い睡眠が取れるということは幸せに暮らしているということなのです。
女性 (41)
なんの心配もしないでぐっすり眠れる大人があまりにも少なく、不眠改善のサプリや、医師から処方された睡眠導入剤を調整しながら飲み、昼間も辛そうにしている人が多いからです。良く寝たと感じる日が増えれば、それはまさしく幸せのバロメーターともいえるのではないでしょうか。
女性 (42)
自分は不眠症なので、眠れないと体調も悪くなるし、集中力もなくなるし、精神的にもスッキリしなくなるし、何も良いことがないので。身体と心を日々健康に保つためには、しっかり睡眠を取る事が必要だと思います。ぐっすり眠ることが出来れば、身体も心も、色々なことがすっきりとリセットできるので。
女性 (49)
心配事や悩み事があると、寝つきが悪くなったり、熟睡できません。眠りも浅くなり、夢ばかりみて、疲れが取れなくなると思います。よく寝られるのは、大きな悩みや心配事がない時で、たとえ、大きな幸せがないとしても、ささやかな幸せは続いてる状態だと思います。熟睡することによって体調も良い状態になり、心身ともに良いコンディションで生活ができる状態だと思います。
男性 (30)
幸せの尺度とまでは言えないが、睡眠欲は人間の3代欲求の一つであるし、眠いと仕事の作業効率であったり、好きなこと・趣味などへの集中力なども低下してストレスになりやすいから。眠気は我慢しきれるものでもないからよく寝られるのであればある意味幸せだと思うから。 また自分自身、特段予定などがなければ一日のほとんどを平気で寝て過ごせるため。
女性 (52)
私は不眠症なので、寝れる人が羨ましいです。ぐっすり睡眠がとれたら1日が違うと思います。幸せというには、程遠いと感じますが、よく寝れる事はいい1日を迎える事ができると感じます。幸せの尺度となるのは、人によりけだと思います。
女性 (36)
昨今、快眠のメソッドなどという書籍がよく売れています。情報過大な世の中ですから、遅くまで残業するのは当たり前、夜遅くまでネットサーフィンするのも当たり前の時代になってしまい、本当の意味での熟睡って皆さんできているのでしょうか。そういう意味での良く寝られるは幸せの尺度だと、思います。
女性 (31)
寝不足はただ単に寝不足で済まされるものではなく、身体の不調ももちろんのこと、精神的にもおかしくなってきます。また、疲れた体では楽しいことを考えたり行うことが難しくなってくるので、よく寝られるかということは生きてきく上でとても大事なことだと思います。
女性 (51)
不眠症なので切実にそう思います。よく寝られると気力体力が充実し、世界が違ったように輝いて見えるほどです。人間の幸せに「健康」はたいへん大きな割合を占めていますので、質の良い睡眠はそのまま幸せの尺度であるといえます。
女性 (26)
寝すぎるのもよくないとは思いますが、個人的には十分睡眠をとられる生活がいいです。 個人的に睡眠が足りないと精神的に不安定になり、余裕がなくなってしまいます。 だから、自分がしないといけないこと(仕事など)をちゃんと続けるためにも、ちゃんと睡眠が取れる必要があります。
女性 (32)
ストレスが溜まっている状態や疲れすぎているときはとにかく眠れないので、よく眠れるときは心が落ち着いていてほどよく疲れている、リラックスしている状態なので眠れるのはすごく幸せです。その方が朝の寝覚めもよくすっきりです。
女性 (30)
寝たくても寝られなかったりすると、睡眠時間が6~8時間って人が羨ましいくなるし、寝ていない事で気が立っていたりする人を見ると、やっぱり睡眠は大事だなと思う よく眠る人はおおらかで優しい性格の人が多い気がするので、一層幸せを感じることが多いと思います。
女性 (36)
よく眠れるということは、ストレスもそんなに精神的にかかっていないからだと思います。以前、モラハラによりうつ病になったときに一睡もできないのに、普段と同じモラハラされながら生活をしていたときは体を壊しました。今はよく眠れ、ベッドに入るときが一番落ち着くときだからです。
女性 (54)
夜の睡眠は、体調や精神の落ち着き、穏やかな指標になるので、あまりストレスやなやみを感じていないから、睡眠も確保できる状況にあると思う。睡眠の質や時間は、生活の質のバロメーターだと思う。心が落ち着きないと眠れない。
男性 (22)
私はそう思います。理由と致しましては、睡眠は、人間にとってとても重要なものです。しっかりとした睡眠をとるということは、体をリフレッシュさせる為の1つでもあります。何事にも寝不足というのは、よくありません。その為よく寝られるのは、大きな幸せの1つだと思います。
女性 (34)
寝付きの良さは、気持ちの安定と繋がっていると思います。心が満たされていたり、安心を感じられたりすると、余計なことを考えずに眠りに付けると思います。睡眠時間とは別に、質の良い眠りが取れるのは、幸せの一つだと思います。
男性 (37)
妻と結婚してから子供ができるまでの間、家の中で二人きりの時間を過ごしていると、安心しきってしまってよく寝ていたから。 今は妻と子が夏休みなどで実家に帰省すると、一人の時間でリフレッシュはできるが、家族と同じ空間にいる時の、安心して微睡みはないので。
女性 (29)
自分の家族や友人、恋人と一緒に時間を過ごしたり、自分のために何か勉強したり、趣味の時間に費やしたり、これらのことをたとえ睡眠時間を削って行ったとしても、達成感や充実感、心の平静を得られて幸せだと思えるから。
女性 (26)
寝れないと確かにストレスになるので、寝れる方が幸せではあるとは思います。 自分自身もそんなによく寝れるタイプではないのでそう思いますが、それが尺度だとは思わないです。 思いは今は浮かばないですがもっと他に尺度があると思います。
女性 (54)
眠れなくても幸せはあると考える。気持ちよく過ごせることは幸せだと考えるが、眠れるイコール幸せかは疑問。家族皆でで眠れないのは不幸かと考えると、疑問。幸せとは何か不幸とは何かは、別の次元であり尺度が違う。
男性 (31)
睡眠=幸せとは思ったことがありません。 それが尺度というならばショートスリーパーの人はどうなるのかとか様々な問題になってくると思うので、睡眠=幸せだとは感じないです。 私も実際睡眠が短い方ですが、そんな事は思ったことがありません。
女性 (37)
一日中仕事してクタクタになっていたり、知らないうちにストレスを溜めて心が疲れていたら、しっかり寝ているからです。 幸せじゃなくても心身共に疲労困ぱいであればよく寝られます。逆に、幸せでも興奮して眠れない時あったりします。
女性 (41)
よく寝られることは幸せだと思いますが、幸せの尺度とは言い過ぎかなと思います。幸せの尺度って人それぞれだと思います。私自身、睡眠時間は短い方ですが、不幸だと思ったことはありませんし、それで満足しています。
女性 (47)
悩みが無いと寝れるって言うけれど! 実際、幸せな事を考えすぎて寝られない事も多いので、そんな事は無いと思う。 自分はどんな時でも簡単に寝られない正確なので、どこでも直ぐに寝れる人は 本当に良いなって思う。だからってその人は幸せ100%で無いのも知っている。
女性 (49)
よく寝れるかそれも大事だと思うけど毎日ごはんを食べてお風呂に入って布団で寝てっていう当たり前のことができることの方が尺度になるような気がします。幸せのは尺度は人それぞれ違うと思うので睡眠が尺度でもいいと思います。
男性 (22)
寝ることも生活には必要なことだと思います。しかし、活動したいということもあります。寝るということで自分が活動できる時間を無駄にしているという見方もできます。また、短い睡眠で十分だと感じるショートスリーパーという人も存在し、一言で尺度として使えないと考えます。
女性 (34)
幸せかどうかは、『睡眠』では計れないと思います。 全く寝れない人の中には病気を患っている人もいるかもしれませんが、好きなことのために睡眠を削る人もいるし、一概に睡眠の長さで幸せかはわからないと思います。
女性 (28)
実際、私はよく寝られない体質だが不幸だとは思わない。 たまによく寝られた日は寝起きで『よく寝た!スッキリした!』と感じることもあるが、それが幸せだとは思わない。 起きていて自分の時間を有効的に使える方が幸せだと思う
女性 (31)
眠れない事に対して不安や不満をかかえているのなら幸せとは言えないと思いますが、人によって必要と考えている睡眠時間はバラバラなので、私は睡眠にかけられる時間によって幸せかどうかを判断できるとは思いません。
女性 (21)
よく寝られることは良いことだし、幸せな行為の一つだと思うが、それだけで幸せは測れないと思う。また、幸せの尺度や解釈は人によって全然違うと思う。その人が幸せだと思うことが出来ていれば、それが幸せな状態なのだと思う。
女性 (28)
たしかに睡眠は大事ですが、私は眠っている時間よりも起きて行動している時間を大切にしたいと思うタイプなので、出来るだけ長い時間起きている事を優先したいです。寝ている時間がもったいないと思ってしまいます。
女性 (39)
体質によってたくさん眠れる人もいればショートスリーパーで集中して眠る方がいい人がいてそれぞれなので、一概にははかれないと思います。幸せを感じる生活を送るために質の良い睡眠は絶対に必要なので、自分の睡眠のタイプを把握して暮らすことは大事だと思います。
女性 (26)
寝すぎると逆に疲れてしまいますし、時間を無駄にしてしまった感じがします。短時間で良質な睡眠が取れたら、生活にも意欲がでて、メリハリも出てくると思うので、効率が良いとは思います。幸せの尺度とまでは言えないと思います。
男性 (34)
よく寝られるのが幸せは相当、ハードルが低い様にも感じてしまうが、実際の話、それが理想と言えば、理想なのだか、それも削られ、食べられなくて、何もうさもはらえない様な事はあるのでこれだけで尺度を決めてしまうのも難しいと思う。
woomで聞きたいことはありますか?
生活
政治経済
学校・教育
恋愛
人間関係
テクノロジー
スポーツ
国際
仕事
ニュース
そう思う
で回答する
そう思わない
で回答する
関連する質問
よく寝られるかが幸せの尺度である
オリンピックでメダルがいくつだろうが日本経済に影響はない
LGBTに対しては配慮すべき
部活はやった方がいい
仕事に支障がなければスーツを着る必要はない
デート費用は男性が多めに出す方がいい
セフレ(交際せずに肉体関係のみを持つ相手)という存在は作るべきじゃない
親友は1人でいい
子供ができても産まない選択があってもいい
吉本興行には隠蔽体質がありそうだ
高校には行かなくてもいい
金持ちは悪い人ばかりだ
付き合う前に関係を持っても良い
結婚すると幸せになれる
テレビを見る時間は無駄だ
日本のインターネット環境は充実している
芸能人の謝罪会見は演技かかってて信用できない
恋人や夫、妻の友達とは仲良くした方がいい
低所得者は努力不足の部分がある
休みの日は家族との時間を優先した方がいい