woom

「数学をもっと勉強しておけばよかった」

そう思う
36.1%
そう思わない
63.9%
男性 (23)
受験でも数学を使ったため文系の数学は一通りできるが、大学の勉強をしていくうちに理系数学の知識も少しは必要になると感じたため。経済学部に所属しているが行列や微分積分の知識など随所に活用しなければならない場面があり、一から勉強しなおすまたはその場のテストだけ乗り切るというようなことが多く知識としてなかなか定着していない。情報系の仕事に就職することが決まっておりその面からも数学の知識をもっと勉強しておけば困らなかったのになと感じることがある。
男性 (49)
数学の公式等は、専門職以外で直接役に立つケースが多いとはいえないが、ソフトウエアを組む際には数学的要素をうまく入れないと、パフォーマンスやバグといった問題点を引き起こしやすくなり、効率が下がりやすくなる。
女性 (22)
買い物行く時とか計算しながら買う時に暗算をしようと思ってもすぐにできないから電卓に頼ったり、後輩の勉強を教える時にわからないことが多すぎて教えるどころが教えて貰ってる立場になってしまい恥ずかしかったしもっとサボらず学べばよかったと後悔しました。
男性 (23)
私は仕事でプログラミングを使うことがありますが、小中高で学ぶような数学の知識が役に立つことが結構あります。世の中のみんなが中学高校レベルの数学を学ぶ必要はあまりないと思いますが、エンジニアに限らず数字に関わるような仕事をする人はある程度勉強しておくといいのかなと思います。これから社会のデジタル化が進めば、プログラミングなどのスキルが重要になると思うので、今の若い人にとっての数学の重要性はある程度増すのかなとも思います。
女性 (39)
そんなに難しい公式を、社会人になってから使うことはないと思っていたのですが、実際に仕事をしてみると、運営資金にいくらいるのかとか、何かと数学が絡んでくることがあるので、もっと勉強をしておけば良かったと思います。それに、エクセルが使える、となるとやはり数学の知識が求められると思うので、もっと勉強しておけば良かったと思います。職業選択も広がったと今なら思います。
女性 (19)
個人的な話ですが、プログラミングをすることが多いので数学が使えればと思った。 数学が苦手で勉強してこなかったが、勉強する機会がなくなってから数学の重要性については痛感している。 そのため、数学をもっと勉強しておけばよかったと強く思う。
女性 (41)
特に、子育て真っ最中の私なので、小学生高学年の子供が「これ分からない。」と言われたりすると、スラスラ解けない自分にガッカリします。大人になってからでも勉強されている方もいらっしゃるとは思いますが、明らかに若い時の方が覚えれるし、自分の財産になると思います。
男性 (27)
ある程度はできた方がいいと思うけど、難しい計算とかはあまり社会では使わないと思います。でも、難しい問題に色々頭を悩ませながら取り組むことで思考力もつかと思うし、問題を解けたときの達成感はいいものだと思います。専門的な職業につくときにも必要だと思うので、自分の幅を広げる為にも勉強しておいた方がいいと思います。
女性 (39)
こんなもの日常生活のどのシーンで使うんだ?と思っていたような、三角関数やちょっとした数式を、意外と仕事で使うことが多いから。 あーこれいつか習った気がするけど真面目にやった記憶が無い。という事がそこそこある。
女性 (32)
生活するうえでちょっとした計算やがすぐにできなかったり、周りよりも計算が遅く恥ずかしい思いをしたことがあります。計算脳になっていると様々なことで便利だと思います。数学の勉強から大分離れてしまっているのでこれから子供の宿題の手伝いなどをするときに不安です。
女性 (47)
数学は、いちばん嫌いな教科でした。ですが、今思い返すと、ひとつの解にたどりつくまでの考え方とか姿勢とか、もっと学んでおけばよかったのかもしれない。また、きちんと理解できていたら、もっと楽しい教科だったのかもしれないと思います。
女性 (51)
小さいときにそろばん教室に通っていたので、案外暗算なんか簡単にできてましたが、ふとこの間、掛け算ってどうやってたか。そろばんでどう、解いていたのか?割り算もそうです。一応3級までは持っていたのに。と思うと悲しくなります。暗算は本当に大事です。数学は生きていくうえでは必勝アイテムと私は思います。
女性 (55)
数学というほどのものでもなく本当に恥ずかしいのですが、まず暗算が苦手です。友人とお茶を飲んだりご飯を食べて割り勘にする時やスーパーで買い物をして合計を分かっておきたい時もスマホの計算機を使用しています。他にも微分積分など全く覚えておらず、もう少し勉強しておけば良かったと思っています。
男性 (23)
大人になってから、ふと数学を振り返るとこの世の不思議な数字の比やバランスが日常に溢れていることに気づき、もっと勉強すればわかりないことへの好奇心や疑問をすぐに解決できる上、それを応用してほかのことに役立てることができると思うからです。
女性 (37)
おそらくですが、私は数学に関して学習障害です。他の教科に比べて3最高で40点程度低い時もありました。でも、今から10数年前に中学校の数学をやり直したら、理解できる部分もあることに気付いたのです。もう少し真剣に教科担任の先生の所に通うなどしていたら、違っていたなと思う部分があります。少なくとも大学をもう1~3ランク挙げられたかなと。そのためにもっと勉強しておけばよかったです。
女性 (62)
自分は典型的な文科系人間ですが、理数系に進んだ方が生涯収入が断然高くなると確信しています。文科系のことは趣味や副業に留めて、大学の理数学科に進学し、その方面の職業を目指すべきだったと、後になってから痛感しました。
女性 (37)
小さい頃から、数学は苦手で、現在は、仕事場によっては、必要な分は計算するように、なりました。出来るように、努力しました。ですので、本当に苦手、でした。今でも、数式に強くなってみたいです。ドラマのガリレオなどの影響が強いですが。
女性 (46)
元々苦手な科目ではありましたが、社会に出て国語の次に必要なのは数学だと思い知らされました。 会社勤めしていても毎日計算は必要ですし、主婦になった現在も、家計簿などをつける時に計算をします。 数学が得意ならばスーパーで商品をカゴに入れながら計算出来るのにと思っています。
女性 (44)
自分の子供が、知っていることが、私には理解できず、子供に格好がつきません。でも、分からないので、親切に子供が教えようとしてくれますが、きいても理解できず、やばい!と思います。丁寧に、分かろうとする姿勢が大事だと思います。
男性 (52)
数学能力はあった方が非常に得です。日常生活において、例えば、暗算ができれば、買い物にも役に立ちます。理系・文系に限らず、何らかの計算は仕事でも、知らず知らずのうちに使っていることが多いです。最近だと、子供にプログラミングを勉強させるようになってきています。プログラミングのアルゴリズムを考えるには数学が得意でないと苦労する、プログラミングが上手くいかないということも出てくるので、もっと勉強しておけば良かったと思います。
女性 (44)
いい人も悪い人もいますから自分を守る術として勉強はしたほうがいいです。日々の生活で使わないものももちろんありますが、効率よく動くためにはとか同じミスをしないためにどうしたらいいか考えたりと知識が役立つと思いますよ。
女性 (33)
ものの考え方が理屈的にできるから 効率的なものの考え方ができるから何事にも素早く対応ができると思うから 文系、理系両方で知識を高められたらよかったと思う。 専門的な仕事ができるから、またとりかかりやすいから 勉強して理解していくこと自体が楽しいから。特に数学は理解出来た時、問題が解けた時すごく爽快だから。
女性 (20)
算数は日々の生活で必要なことが多くありますが、数学は買い物に行ったり、家で過ごしているときなどに必要と思ったことが一度もないし、これからなにか出てくるかもしれませんが、今まで生きてきて必要だったことがないからです。
女性 (34)
進学先が理系であったためひと通り学びましたが、仕事上では簡単な計算しか役に立っておらず極端な話、四則計算以外は殆ど忘れてしまいました。 数字や計算に抵抗がなく資格取得のための勉強ができたという部分ではよかったと思います。
男性 (33)
数学はそんなに使わないので勉強をそんなにしなくてもいいと思います。少しの計算ができれば生活に不自由はないと思います。数学は大人になったら使い道がとてもないのでそんなに必死になって勉強する必要はないと思います。
女性 (40)
あまり日常生活で必要に感じません。勉強すれば面白いのでしょうが、算数レベルのことがわかれば十分なのではないかと思います。高校の頃、数学の先生に「微分積分が何の役に立つのか」と質問したところ、「曲線と直線の間の面積を求められる」と返ってきました。この先の人生で、果して曲線と直線の間の面積を求めることが何回あるのだろうか、と思ったのを覚えています。今のところゼロです。
女性 (54)
数学については中学までの数学の知識があれば、日常生活に困ることはないのでそれほどもっと勉強しておけばよかったとは感じていない。以前していた仕事で統計を使うことがあったので、統計学はもっとやっておけばよかったと思ったことはあった。
女性 (23)
今まで生活してきて数学が必要になる場面がなかったので、数学を勉強しておけばよかったとは思っていません。確かに勉強しておけばプラスになるとは思いますが、算数が出来るなら数学はあまり必要性がないように感じています。
女性 (49)
今現在の生活において、微分積分や方程式が必要だったのかな?と思っているからです。私は小学生の時に珠算検定で段を取得し、暗算検定は1級合格しています。家庭の主婦としては、買い物をする程度ならば、金額の合計やお釣りがいくらなのか、頭の中で計算出来るので充分です。
女性 (25)
業種にもよると思いますが、今の自分の業種では単純な計算ができれば仕事に支障をきたすことは全くないので、数学Ⅱ、Ⅲなど勉強したが今では全く活かせていないし、知識も忘れてしまっているので、勉強してもテストしのぎだったなと思うから。
男性 (46)
学生時代は、数学が凄く得意とまでは行きませんが、普通に出来たので特に今勉強しておけば良かったな、とは思いません。数学は、ある程度理解していれば、そんなに突き詰めて勉強する必要はないんじゃないかと思います。数学者になりたいのなら、話は別ですけど。
男性 (36)
数学は学生時代好きでしたしある程度成績も良かったと思いますが、学校を卒業したらあまり必要な場面に遭遇していないのです。物理の計算式などは自分の生活には必要ありませんが、数学で身についた論理的に考える力については役に立っています。
男性 (72)
自分の普段の生活では数学を必要とする機会はほとんど有りません。数学を必要とする職業に就いている人は別として一般的な人が普通に仕事をして生活をしていく上では数学の知識は特別必要はないと思います。算数のレベルで十分だと思います。
男性 (41)
数学で使う分野は、限られていることの方が多く、どちらかと言うと専門的な仕事の方が多いと思います。一般的な社会ではあまり必要性も感じられず、基本的に中学校レベル位までの数学で生きていくには十分だと思います。
男性 (19)
数学は算数の延長と思っていて、実際算数が理解できていれば数学の理屈はすぐ思い出せるし、数学を使う機会があまり無いので特に困ることはありません。でも、割合や図形のところは日常生活でも比較的使うので覚えておいて損はないです。
女性 (33)
数学の苦手な理系でした。今の生活の中で「もっと数学やっておくんだった」と思うことはほぼありません。特に高校で学んだことを使う機会は無いに等しい、もしくは使えなくても困らないです。専門的な分野に進まない限り、中学の数学ができていれば大丈夫だと思います。
女性 (49)
足し算引き算掛け算割り算くらいできれば特に支障はないから。仕事によっては必要な場合も多いあるかもしれないが、介護福祉士の自分には特に必要はないかも。足し引きですら電卓をする頼ってしまっているから、特に困ってないからです。
女性 (36)
私の生活してきた過程と、これからの生活を考えても必要だとは感じません。 子供に勉強を教えてと言われたときに、もうわからない事があるので、小学生程度の知識は持っていたいと思います。 ただ、ネット社会で検索すればすぐに答えはでてきます。
男性 (25)
会社で数字の管理を行っているが、中学以上で習った数学を使う機会が皆無に等しいから。 突き抜けた数学力があれば別だが、基本的なレベルの話であれば勉強的な数学ができるよりも、ロジカルな考え方ができるような・分析ができるような数字に対する考え方を学ぶ機会があると良かったと痛感している。
女性 (23)
今の生活で特に苦手だった数学に関して使うことがなく、エクセルでできてしまう関数などもありあまり使用する頻度がないためです。そのわりに公式などがあり覚えるのが大変だった記憶があります。算数は使っていますが数学となるとあまり勉強しても繋がりが見出せません。
女性 (34)
日常生活において使用機会が多いのは足し算、引き算、掛け算、割り算くらいなものだからです。二次関数とかサイン、コサイン、タンジェントとか様々なものを習いましたが、それらが活躍した機会などほぼないです。特に理数系の道に進むのではない限り、数学はそこまで必要でないです。
女性 (39)
普段の生活の中では、料理の計量や小学校、中学校の算数・数学をたまに子供に教えるくらいで、そのくらいのレベルは今の所問題なく出来、あまり難しい数学の問題に直面することが無いので、もっと数学を勉強しておけば良かったとは思いません。
女性 (22)
本格的な社会人ではないのもありますし何よりも買い物や生計を立てる時の計算はだいたい足し算や引き算または掛け算や割り算の計算式くらいしか使うことがないので対して難しく考えなくても良いなと思えたからです。
女性 (25)
元々数学が好きでそれなりに楽しんで学んでいましたが、数学を仕事中使うわけでもないので満足してます。 自分が将来やりたい仕事に数学が必要であると分かっているなら別ですがそこまで熱心に勉強しなくても最低限理解できていれば困らないと思います。
女性 (29)
数学は苦手だった。計算は得意。加減乗除の計算は日常生活にとても必要なものなので、やっていてよかった。 しかしながら、高校などで勉強した三角関数など、たくさんあるのだけれどもう忘れてしまった勉強内容は、今は使っていない。 中学生くらいまでの知識はもちろん必要だが、それ以上のことは私の生活では今は使わない。 学生時代、その時その時は一生懸命勉強していた。だから、これまでの勉強レベルで悔いはない。
女性 (38)
日常生活において、小学校で学習する算数より上の知識を使って問題を解決したことがほとんどありません。現在の自分のライフスタイルでは、四則計算がひと通りできれば、おそらく不自由することはないと思っています。
女性 (30)
自分のなりたい夢があれば、数学をもっと勉強してこればよかったと思うことはあると思うが、今の自分には必要ないです。最低限の計算ができればそれなりに生きていけます。今を生きている段階では、専門的な知識は必要ないです。
女性 (22)
日常で複雑な数学を使う事がまずないため。中学生までに習うような四則計算さえできていれば生活できる。ただ、高校までは必死に勉強していたにも関わらず大きくなった今では全く使い道がないという事が少し残念である。
男性 (33)
私の仕事の場合数字に強いと有利ということはないので、日常生活などで使うことがあるかという問題になってきますが、スマホで簡単に計算なども出来るということと、スーパーでの買い物くらいの計算はなんとか暗算でも出来るので「もっと数学を勉強しておけば良かった」と思ったことがありません。
女性 (42)
数学を学ぶと物事を論理的に考えられる。と言われるが、必ずしもそれが日常生活に必要かどうか疑問に思う。例えば数学を職業としている人、DIYなど立体的なモノつくりをする方なら数学を実践できると思うが、毎日DIYをする人はほとんどいないと思うし、現在は夫婦共同で育児・家事に追われ、数字は必要ないのではないかと思う。洗濯・掃除・料理に数字は必要ないし、子育ては道徳・生活力・自己管理能力を身に付けることが最優先ではないかと思う。
女性 (39)
今まで勉強してきた分だけで何ら不便はありませんでした。できるならもっと勉強しておけばよかったのかなとは思いますが、数学に関しては私は完全な文系でしたのでこれ以上学ぶには能力の限界もあったかな、と思います。
女性 (45)
数学ではなく算数のレベルがキチンとできていれば、日常生活で困ることは感じたことはなかったので。数学者や設計士など、数学を極める職業につくなら必要だと思いますが、そうでなければいまだに数学で学んだ事がどこで必要だったのか気づいていないので。
女性 (54)
わりと好きで、答えはひとつですし楽しかったので得意科目でしたが、社会人になってから四則演算以外は殆ど仕事で必要ではなかったため。なんのためにあんなに沢山の公式を覚える必要があったのか今でも謎です。それよりも暗算が得意な方が良かったです。
女性 (18)
大学生になって数学を使う機会がなく、日常生活でも数学を使っていないため、特に勉強する必要はないのかなと思いました。また、いざというときは携帯で計算ができてしまうため、特に勉強していなくても生きていけるのだと思いました。
女性 (24)
今現在困っていることはないから。結局四則計算しか使わないし、電卓で済んでしまう。 強いて言うなら、二ケタ×二ケタの掛け算を暗算でするやり方など、もっと日常的なことを勉強出来ればよかった。 ベクトルなんて使わない。。。
女性 (49)
数学は、必要に迫られれば、自ずと勉強をするはずなので、もっと勉強しておけばよかったとは思いません。日常生活の中ではなく数学の知識が欠如していると感じた時に、その時点から学び始めればいいことなので、数学をもっと勉強しておけばよかったとは思わないと思います。
女性 (32)
数学も大事だが、社会人になり国語や社会の方が知識で必要におもう。テレビを見ていて数字より、日本語や政治のこと、理解ができないことが多々ある。数学を生活で必要とする場面が、あまりないと思った。学校で習うので十分かと思う。
女性 (30)
基本の足し算・引き算・掛け算・割り算くらいができればそんなに数学の知識は必要ないと思う。 社会に出て、円柱の面積を求めたことはないし、円周率を使った計算をしたこともない。 あんなに必死で勉強したけど必要だったのか疑問です。
女性 (34)
算数は日々の生活で使う機会がありますが、数学は生活するうえで知らなくても困らないことが多いです。それに、数学は学生時代に勉強した方ですが、使わないので忘れていく一方です。これ以上勉強する必要性も感じていません。
女性 (50)
算数は、できないと困りました。百分率などほとんど授業中に聞いていなかったので、消費税が導入されたときに「パーセントってなんだよ」 と大変困った記憶があります。ですが、数学となると、実は今「数学」と言われてどんなことだったか思い出せないくらいですから、必要は無いと思います。
男性 (55)
数学については、土木、建築関係やエンジニアなどの理系の職種に就かなければ、就職後、高度な数学の知識を要求されることもありません。事務系の仕事であれば、中学生レベルの数学の知識でも働いていけると思います。
woomで聞きたいことはありますか?
生活
政治経済
学校・教育
恋愛
人間関係
テクノロジー
スポーツ
国際
仕事
ニュース
そう思う
で回答する
そう思わない
で回答する
関連する質問
家族に誇れない仕事はすべきじゃない
支払いはクレジットカードにすべき
大金は絶対に貸さない方がいい
年下の兄弟の方が得をする
就職したらひとり暮らしすべき
結婚式はあげなくてもいい
自分がいつか死ぬことを意識して生活した方がいい
オリンピックでメダルがいくつだろうが日本経済に影響はない
部活はやった方がいい
やらずに後悔するより、やって後悔する方がいい
蚊などの害虫は絶滅させてもいい
生活保護受給者の多くは甘えている
日本のインターネット環境は充実している
結局英語はできなくても支障ない
既婚なら結婚指輪をつけるべき
よく寝られるかが幸せの尺度である
やりたい仕事ができれば収入は二の次
吉本興行には隠蔽体質がありそうだ
日本の技術力は世界でも高い
低所得者は努力不足の部分がある