woom

「結婚式はあげなくてもいい」

そう思う
62.3%
そう思わない
37.7%
女性 (42)
既婚です。 主に親孝行です。育ててくれた親への感謝を2時間の挙式・披露宴により披露しました。その時は自分の着飾った姿を見せるのは恥ずかしい気持ちでしたが、いま自分自身が子供を持ち思うことは立派に成長した姿を見せる・または見ることはとても大切な感謝の方法であると思います。
女性 (47)
既婚です。結婚式を挙げていません。両方の家族に紹介するための食事会のみやりました。結婚式は、それぞれの親戚や友人に、いっぺんに紹介・挨拶ができて便利だと思いますが、お金もたくさんかかることですし、必要がないならやらなくていいと思います。
男性 (46)
「未婚です」結婚式は、あげなくても良いと思います。何故なら、とてもお金がかかるし、どれだけ人を呼ばなきゃならないとか、変なみえをはらないとならないとか、本当に面倒くさいです。両家の家族だけで集まって、ささやかなお祝いをすれば良いと思います。
女性 (51)
既婚です。本人達が結婚式を挙げたいと思うならば挙げればいいし、挙げなくてもいいと思うならそれでいいと思います。女子の立場からすると嫁ぐわけなので、その嫁ぎ先が商売をされていたり、また長男だったらまず式を挙げるようにはなるとおもいますが、本人同士で決めてほしいですね。
女性 (62)
未婚です。結婚願望を抱いたことはありません。結婚式に憧れたこともありません。だから夫婦になるからといって、まわりの人に祝ってもらう必要も感じません。家族として寄り添っていくというのは大変なことなのだから、行く末だけをしっかり見つめてほしいと思います。
女性 (50)
死別は既婚ですか?私は結婚式はあげましたが(新婚旅行を兼ねて参列者なし)、披露宴はしていません。ここでの設問の「結婚式」とは披露宴のことでしょうか? その解釈で以降書いていきます。馬鹿馬鹿しいので結婚式(披露宴)していません。純粋にお式のことをお尋ねでしたら、日本は神式か教会式のいずれか人前式となるのでしょう。宗教上の制約は日本にはありませんから、何れにしても当人同士が納得していれば式をあげてもあげなくても構わないと思います。
男性 (55)
既婚です。女性側の希望としては、「一度はウエディングドレスを着たい」といった要望があるのかもしれませんが、当人同士が「結婚式はしなくてもいい」と思うのであれば、必ずしも式をあげる必要はないと思いますし、結構式にかかる費用は二人で有意義な使い方に充てればよいと思います。
女性 (36)
既婚でした。 私の用に高いお金を出しても、離婚する夫婦もいるからです。 離婚していなければ、とても良い思い出でしたし、芸能人にでもなったかのような夢のような1日でした。 ただ、結婚式はものすごく高いので、私は写真だけ撮影するのがお勧めです。
女性 (32)
既婚です。結婚式はあげましたが、式の内容はほとんどは義両親の好みと希望で決まってしまい、私たちの望む結婚式ではありませんでした。式の途中でも問題があったりしてその後周りとの関係も悪くなってしまいました。納得のいかない内容なら結婚式はしなくてもいいと思います。
女性 (23)
未婚です。 莫大なお金がかかりますし、私はとくに顕示欲がありませんし、親とも比較的仲良くありません。なのでわざわざ大量の金と体力をかけ、たくさんの友人を呼び時間を作ってまでやらなくてよいと思っています。2人だけでの結婚式ならいいかなぁ、と思うくらいです。
女性 (30)
既婚です。こればかりは本人達の意志によると思います。私は初めは挙げたくなかったのですが、挙げてみて結果良かっと思っています。二人が幸せで挙げないことを望むのであれば、必ずしも結婚式を挙げる必要はないと思います。
男性 (36)
未婚です。結婚式には準備しなければならないものがたくさんあります。式場や招待状、衣装選びやアイディアなどを考える準備時間が長い事。それを可能にする資金のやりくりが大変じゃないですか。確かに双方の親族の顔合わせについては必要だと思いますが、食事会という簡単な方法で済ませた夫婦を見ると、式にこだわる必要が無いのではと思います。
男性 (49)
未婚です。 冠婚葬祭に費用がかかる上に、家系や信教・地域の習わしに縛られる側面があるので、式を挙げる必要性を感じない。式の予算をかけずに少人数の集まりでフラットに行えば問題ない。万が一離婚した場合、式を挙げた意味も指摘されやすくなり、その後の生き方に縛られる面もある。
女性 (22)
「未婚です。」 独身だからこそ言いますがあまり好ましくないなと思いました。 結婚式は余程のことがない限りはだいたい一回きりですし、しかも結婚式よりも結婚生活の方がよりお金をかけていく必要があるのでできればあげなくてもいいと思います。
女性 (19)
未婚です。 結婚式をあげると大変そうだし、費用も大きくかかると思う。人を呼んで盛大に祝いたいとか思わない人間なので、そしたらウエディングドレスを着た写真を撮るくらいにして 結婚式を挙げれば本来かかるはずの費用と時間を旅行にまわしたい。
女性 (120)
未婚です。 個人的には幼い頃から花嫁衣装が生理的に無理の為、結婚式はしたくない派です。 更に、結婚式は新郎新婦が高価すぎる衣装とアクセサリーで過剰に着飾って「幸せになります」と浮わついた事を言いますし、 内容も幸せの押し売りなので、心底気持ち悪いです。 「幸せになります」…って、この先そんな保証はないですし、好き同士で結婚してもそれが拗れてしまう可能性など、ゼロではないのですよ? どんな人生を選択しても、幸せな事も沢山起こりますが、その分辛いことや悲しいことも沢山起こりますよ? それを忘れているのに、簡単に言ってしまう新郎新婦の神経が全く理解できません。 結婚式は兎に角、新郎新婦が周りの事を考えず浮かれてる上に幸せボケを引き起こしやすい、不快なイメージしかありません。 結婚生活というものに幸せを闇雲に追い求めてしまう、勘違いな人もとても多いです。 私がもし結婚をするのならば、 結婚というものに幸せを追い求めるより、 喩えどんな辛いこと事が起きたとしても、ちょっとの事では動じず、パートナーと協力してくれる周囲の人たちを信じながら、強く生きていく事にフォーカスを当てていきたいです。 その為には、無理して着飾って心を浮わつかせてしまう結婚式は不要だと思います。
女性 (32)
既婚です。もちろん、式を挙げれば思い出に残るし、友達や家族にも祝福されているのが目に見えやすい。が、金銭的なこともあるので、夫婦で決めるならしなくてもいいとおもう。私は、家族・親族のみで結婚式は海外であげ、そのまま新婚旅行もかねた。友人たちを招待して、パーティーなどはしていない。
女性 (22)
私は既婚者です。結婚式は少し興味はありますが金銭的にもきついので挙げれないっていうのもあるのですが最近の人は挙げない人が多いんじゃないかなと思います。あげない人は金銭的な問題を抱えている人が多いと思うで別に挙げなくてもいいんじゃないかなと思いました。
女性 (40)
既婚です。結婚式はあげましたが、ごく小規模な家族婚でした。私自身は当時もあげなくてもよいと思っていましたが、義父母が私たちに任せると言ってくれたこと、家族婚に反対せずにいてくれたことで、小さな式をあげることにしました。経済的な問題もありますし、当人たちが納得でき、周囲も受け入れてくれるのなら、あげないという選択肢はあると思います。ただ、当人たちの意志だけで、軋轢を生んでまで通すような主張ではないとも思います。
男性 (19)
未婚です。よくある人生設計に「結婚して子供を産む」というものがありますが、一人でも充実した生活はできるし、むしろ一人の方が自由で良いと思います。また、結婚する場合でも、相手の意向に合わせて結婚式を挙げるかどうか考えるのが普通だと思います。
女性 (24)
未婚です。 あまり挙げたいとも思わないです。お金かかるし、参列していただく人に気を遣うだろうし(笑) 結婚式よりもハネムーンにお金かけたいです。 もし、結婚式をするのであれば両家のみでひっそりと「報告」の一つとして行いたいです。
女性 (49)
離婚歴あり再婚の既婚です。2人が納得していれば結婚式は挙げずに、記念撮影と両家の食事会だけで充分だと思っています。ですが、職場の付き合いや親戚の事などを考え結婚式は挙げる必要があるなら挙げれば良いとしか思っていません。ちなみに私は2回とも結婚式はしておりません。
女性 (33)
既婚です。親族だけのこじんまりとした式を挙げました。 当人達も親族も、皆楽しく過ごせたので良かったです。 ただ、予算を削ってもかかる費用は数十万円以上。参加者が少なくても準備は大変で、時間も手間も取られました。当人達が必要ないと感じるなら、挙げる必要は無いと思います。
男性 (33)
既婚です。結婚式はあげなくていいと思います。お金もすごく高くてすごいお金がかかると思います。それなら新しい車とか家を買った方がとてもいいと思います。写真ぐらいはとりに行った方がいいと思います。思い出になると思います。
男性 (41)
既婚です。結婚式は挙げていませんがそれでも十分だと思います。実際に最近は写真だけの方も多く、式にそこまでこだわることもないと思います。その分の貯金などがあるのならば、将来の子供の教育の為の資金等に回した方が良いと思います。
女性 (49)
既婚です。 必ずしも挙げる必要はないと思う。2人で他にお金や時間を使いたい目的あるなら有意義に使うべき。ただ、自分は自分プロデュースで人前式、披露パーティーをした。楽しかったし、親はよろこんではいた。ご挨拶も一気にできるしいい事もある。
女性 (39)
自分自身は未婚です。 結婚式を挙げた友人、挙げなかった友人、どちらもいるが、挙げたから、挙げなかったからといってその先の生活にこれといった大差はないと思う。気持ちの問題ではないか。 結婚式にお金をかけるなら、その後の生活にお金をかけたいと自分は思う。
女性 (33)
未婚です。 自分が主役になるのが嫌だから。1日だけのことにお金がかかるから。新婦が主役で誰しもが憧れている、いい事しかないという幸せなイメージをもたれているが決めることも多いし昔からそんなに憧れがないので嫌だと言い出しにくいから。結婚自体もしなくても幸せになれる時代だとおもうから。式をあげなくでも結婚しなくても親には感謝の気持ちは伝えられるとおもうから。友達関係だけなら個別でいい。
女性 (37)
未婚です。昔は、挙げなくて良い方でした。1日だけなのに、お金もかかるので、嫌でした。現在は、年をとり、考えが変わり、記念日になる1日だからこそ、盛大に祝うのかな、とも思うようになりました。自分の隣りに、大切な人がいて、一緒に歩んでくれる。素敵な事ですね。
女性 (18)
未婚です。結婚式はお金がかかってしまいます。なので、私だったらそのお金を今後の生活費用などに当てたほうが有意義なのではないかと思うからです。また、友人たちを呼ぶのにも人数を考えたりと大変だと思うのでやらなくてもいいのではないかと思います。
女性 (25)
未婚です。 結婚をしたとしても結婚式は必要ないかなと前々から思っています。 今では共働きが多いですし、結婚したとしても私も働いていたいので準備等の時間がしっかり取れるか分かりません。 結婚しましたと報告だけでも良いと思います。
女性 (34)
既婚です。 私自身は、身内だけですが式を挙げました。皆に祝福していただけることは、多少大げさな演出は自己満足な部分であったとしても幸せを感じます。 また準備などを通しパートナーとの絆も深まり、やはり特別な良い思い出です。
女性 (34)
未婚です。結婚式は必ずあげなければいけないというのは、思い込みにしかすぎません。結婚式は双方の意見のすり合わせによって、あげたい人はあげればいいし、あげたくない人はあげなくともいいという風潮になればいいと思っています。
男性 (23)
未婚です。式を挙げるにはお金がかかりますし友達や親戚を呼ぶための手間と時間がかかります。もしパートナーと話し合って、無理に結婚式をあげる必要はないと合意できるなら収入などを考えて式は挙げなくていいと思います。
女性 (54)
既婚です。当時は結婚式を挙げるのが一般的だったので普通に結婚式も披露宴もしましたが、今は式は挙げない人もいますし、写真だけとる人もいますし、小さいパーティーだけで済ます人もいますし、いろいろなので、やりたい人は豪華にやればいいし、ほかにお金をかけたいのであれば、やらなくてもまったく問題ないと思います。
女性 (25)
未婚です。近々、結婚式を挙げる予定です。私たちは結婚式を一つの節目として挙げたいと考えが一致しているので結婚式を挙げますが、お互いがその必要性を感じないのであれば、2人が納得するように過ごすのが一番だと思うから。
女性 (23)
既婚です。私はこれから結婚式を行うつもりがありません。なぜなら絶対に必要なものでは無いからです。婚姻届を提出したら婚姻はできます。なので結婚式はお金が勿体ないように感じてしまうので、友達や家族と集まって食事するくらいで良いかなと思ってます。
女性 (39)
既婚です。結婚式はあげませんでした。写真撮影のみです。親戚への挨拶まわりは大変でしたが結婚式でお金を使わずにマイホーム資金に回すことができました。食費は別としてビデオ撮影代などかなり割高に料金を取られる場合があります。結婚式への願望があまりない方は式にこだわる必要は全くないと思います。それに自分は第三者たちに、自分や夫のプロフィール司会者に大々的に紹介され、それらをさらけだすことが恥ずかしく思います。
女性 (46)
「既婚です。」 パーティー形式の結婚式が流行ってぃますが、好きではありません。 結婚式はお披露目の場所であり、主役は新郎新婦ではなくて、両家の親御さんたちだととの考えです。 ちいさなチャペルでも構わないので、親御さんに花嫁姿を見せてあげて欲しいと思います。 そして子供が生まれたら写真を見せてあげて欲しいです。 昭和の古くさい考えのオバサンですみませんでした。
男性 (52)
既婚です。結婚は離婚再婚を繰り返すものではないと思っています。場合によっては、暴力などで離婚せざるを得ないというケースは別です。一生に一度の事なので、昔のスタイルでなくても良いので、結婚式を挙げるべきです。ホテルだけでなく、色々な結婚式を挙げるスタイルがあるので、そこは結婚する二人が一生の思い出になるのであれば、どんな形のものであっても良いと考えています。結婚する二人と親・兄弟だけで、海外で結婚式を挙げるのも賛成です。結婚式は婚姻届けと共にケジメと考えています。
女性 (39)
未婚です。正直、結婚資金にすごくお金がいると聞いています。なので、そんなにお金をかけるぐらいなら、生活資金に回した方がいいと思い、結婚式をあげなくてもいいと思っていました。しかし、最近、結婚式は親への感謝を伝えるための儀式であるというのを何かでしり、それもそうだなと思うようになりました。親への感謝は、色々な形で表せますが、たしかに結婚式は本当に大きな感謝のしるしだと思うので、最近では、あげた方がいいと思うようになりました。
男性 (25)
未婚です。 自分の家族や友人、関係者に感謝を伝える場であると考えているため。反対派も一定数はいるとは思うが、自身で結婚式に参加して後悔等のマイナスな気持ちになった経験はないし、自分もいつか幸せの共有をしたいと毎回思うから
女性 (49)
未婚ですが、結婚をするなら結婚式は挙げた方がいいと思っています。なぜかというと、お祝いしてもらいたいと思う、信頼できる仲間たちの前で、結婚相手とこれからもずっと一緒に頑張っていきますと誓える儀式ができるからです。儀式を行うことによって、結婚する自分自身や相手、それから周りの仲間たちも、このカップルは結婚するという認識がしっかりと刻まれると思います。
女性 (20)
未婚です。 結婚式は女性にとって幼い頃から一度してみたいことだと私は思います。女性の夢でもありますし、結婚式は人生で一度きりの経験になると思うし、最高の思い出にもなると思うのであげたほうがいいと思います。
女性 (30)
未婚です。友人の結婚式に行っても自身の結婚式をしたいと思いませんでした。 結婚式前の友人は、式場との打ち合わせや自身のエステや親戚への連絡など、とても大変そうでした。 あと、自分自身が親と仲良くないため結婚式で感謝を述べたりするのが嫌です。
女性 (39)
既婚です。私は結婚式をあげましたが、当時は結婚式をあげたいとは全く思いませんでした。しかし、子供が産まれ大きくなった今、子供達が将来いいパートナーを見つけ結婚するとなったら、お互いの家族や友人など大勢で祝福してあげたいと思うので、親の思いとしては、結婚式はあげた方がいいと思います。
男性 (27)
未婚です。今は結婚式をやらない人が増えていますが、両親も喜ぶだろうし、お金はかかるけど一生の思い出になるからあげたほうがいいと思います。歳をとりお爺さんお婆さんになった時にら昔はこんなことがあったな、こんな結婚式だったなって、思い出に浸れるのは素敵だと思います。
女性 (54)
未婚です。女性は基本的に子供を出産して親になった実感があると思います。ですが男性は実感がないのではないでしょうか。ぜひ、今後は家族を養わなければいけないという覚悟を皆に見せることで、自分は責任ある立場になったと感じて欲しいため。
女性 (38)
既婚です。人生のけじめとして、結婚式はできれば挙げたほうが良いと思います。結婚式を挙げることによって、夫婦である自覚と責任が生まれました。反対に挙式をしないと夫婦も親・親戚もどこか「恋人同士の延長」というような甘さが残ってしまう気がします。
男性 (72)
既婚です。結婚式はあげました。結婚式をあげた方がいい理由は、結婚というのは単に好き合ったもの同士が結ばれるというだけではなくお互いの家族を含めた付き合いになるので結婚式を通じて家族同士の理解を深めておく必要があると思います。
女性 (29)
既婚です。結婚式もあげています。 私は結婚式は、ドレスも着れるし、家族や友人たちにきれいな姿を見せてお祝いしてもらえるし、と自分でもあげたかった人です。 私の友達の中には自分のなかではあげなくてもいいけど、親に自分が結婚する姿、きれいな姿を見せたいと言ってあげた人もいました。 近年は結婚式をする前に入籍を済ませる場合が多いですが、やはり結婚式は、けじめになるものだと思います。 自分の親や相手の親、友達、会社のなかまなどに祝福してもらうことにより、夫婦としての「これからやっていかなくては」という自覚が芽生えると思えるのです。
女性 (41)
既婚です。結婚式は一生に一度と思っているので、家族同士の紹介で、職場や友人にも紹介する場所だと思うので、あげた方がいいと思います。みんなに祝って頂く事なんて、滅多にありませんし、思い出にも残るので是非あげるべきだとおもいます。
女性 (22)
未婚です。結婚式は女性として憧れであり一生に一度必ずあげたいものであると思う。また、友人や家族に改めて感謝を伝えられる場だと思う。特にウエディングドレスは女性の一生の憧れ。人生の大きな通過点だと思います。
女性 (44)
既婚です。結婚式は、挙げておくといい思い出になると思います。幸せな時間を親せきや友人と過ごせる、人生の通過点のような気がします。後々、結婚式の写真を見返してみると、幸せな思い出を思い返すことができ、初心に帰って頑張れそうだからです。
女性 (44)
既婚です。 私は結婚と共に海外赴任同行になりあげれませんでした。今でも心にひっかかりはあります。結婚式は大金かけてもったいないと思う人もいますが、親への感謝や両家のこれからよろしく的な要素もあると思うんです。 大人数呼んで幸せ自慢みたいな式もなくはないですが、小さくても食事会なり区切りのような意味合いでしたほうがいいと思います。 式を挙げた友人が言っていました。「喧嘩してこんな奴離婚してやると思っても結婚式やったしなぁ…と留まった時は幾度とある(笑)と」。 つまり、大勢を呼んで派手にやったしご祝儀もらったしバツが悪いし…となるようですよ。
男性 (23)
未婚です。現代では婚姻届けを出すだけで婚姻関係になることができるが、昔からある婚礼の儀式というものは人生の節目として行うべきではないかと感じる。どんな時代でも、どんな国でも、どんな文化でもほとんど結婚式のような儀式を上げていると思う。それは人間にとって自分自身や周りに対して意識の変化を示すものなのではないだろうか。結婚式を挙げることで夫婦としてこれから歩んでいくことを周りにアピールするような場になると思う。
男性 (33)
既婚です。 私は男なので結婚式を挙げてあげたいと思ってしまいます。 結婚式はできるので2人のものではありますが、私としては女性のためのものだと思っています。 自分の愛した女性が最高に喜んでいる姿を男性なら、誰しも見たいのではないでしょうか。 なので、私は結婚式はあげなくてもいいとは思いません。
女性 (37)
未婚です。結婚自体が自分には向いていないと思います。でも、結婚するのであれば小さくても式はしたほうがいいかなと感じています。友人の結婚式に出ると、例外なく両家のご両親がとても幸せそうなので。親孝行の一つとして、やっておいたほうがいいものかなという気がします。
女性 (55)
既婚です。はじめ私自身は結婚式をあげなくて良いと思っていましたが、主人が親も喜ぶと思うからやった方が良いという意見で渋々という感じで結婚式をしました。しかし、結婚式から2年後に母が亡くなり母が「結婚式で出られて本当に良かった」と言ってくれたので今では結婚式をあげて良かったと思っています。
女性 (45)
既婚です。よく言われますが、結婚はゴールではなくてスタートです。恋人時代と違って結婚生活は「現実と生活」であると思います。現実になると、楽しい事ばかりではなくなり、嫌なことからは逃げるわけにいかなく、立ちむかう力が必要になります。そのプレ結婚生活を経験できるのが結婚式だと私は思っています。打ち合わせは楽しい事ばかりではありません。喧嘩もたくさん出てくると思います。そこを二人で力を合わせて乗り切り、当日は楽しみながら協力しあって絆を深めてから生活をスタートする事を勧めたいです。
女性 (34)
既婚です。 独身のときは結婚式はしなくて良いと思っていましたが、今は結婚式はした方が良いと思っています。 親の立場から、結婚式は嬉しいものだと思うようになりました。 盛大な式を挙げる必要はないと思っています。家族のみの式で良いので結婚式は挙げた方が良いと思います。
woomで聞きたいことはありますか?
生活
政治経済
学校・教育
恋愛
人間関係
テクノロジー
スポーツ
国際
仕事
ニュース
そう思う
で回答する
そう思わない
で回答する
関連する質問
教師と生徒の恋は許される
恋人や夫、妻の友達とは仲良くした方がいい
投資はすべきだ
既婚なら結婚指輪をつけるべき
結婚の目的は「子供」以外のなにものでもない
結局英語はできなくても支障ない
我慢して貯金するより貯金なしでも楽しんだ方がいい
instagramのおかげで生活が楽しくなった
浮気しても気づかれなければ問題ない
就職したらひとり暮らしすべき
スマホのバーコード支払いは便利だ
ずっと同じ場所に住む方がいい
できる人は何をやらせてもできるし、できない人は何をやらせてもできない
若いうちにたくさんお金を稼いで早めに引退するのがいい
子供にはおこづかいは必要ない
親友は1人でいい
貯蓄がなくても老後はなんとかなる
生活のために仕事するのであって、仕事のために生活は犠牲にしない
夫婦は財布を分けるべきだ
オリンピックでメダルがいくつだろうが日本経済に影響はない