woom

「子供の頃はたくさん学校の勉強をした方がいい」

そう思う
66.7%
そう思わない
33.3%
女性 (22)
私は子供の頃あまり勉強はしませんでした。塾には通ってはいたのですが、それほど自ら勉強したことは無かったです。勉強を昔からしている方が、将来やりたいことも選べるので、勉強するのに越したことはないと思います。
女性 (21)
私は子供の頃たくさん勉強しました。 子供の頃にたくさん勉強したほうがいいと思う理由は、大人になってから恥をかかないためです。 大人になり社会に出ると、少なくとも日常的な常識、国語力や簡単な数学が分かっていないと周りの人から軽蔑視されたり悪口などを言われてしまうことがあるかもしれません。 自分自身のことを言われるならまだしも「親の育て方が悪い」と噂されてしまったら、一生懸命育ててくれた両親がかわいそうです。 たくさん勉強をしたほうがいいとは思うけれど、東大生が解くようなレベルの問題ではなく、日常で使う常識、国語力や簡単な数学を主に勉強したほうがいいと思います。
男性 (38)
大人になってからの人生、やはり子供の時に、親から怒られてでも勉強をしておいた方が、何かと有利になると思います。 実際、勉強をしないと社会にでてから、そのスキルの無さが自分を苦しめると思うことが多いのです。
女性 (30)
子供の頃あまり勉強しませんでした。学歴も高卒です。大人になった今、しっかり勉強しておけばよかったと思います。友達と遊んだりする事も大事だと思いますが、将来の為に勉強はとても大切だと思います。今は小さい子がいるので専業主婦ですが、高卒の旦那の稼ぎでは生活がギリギリです。
女性 (30)
子供の頃あまり勉強しませんでした。その当時は勉強なんて大人になったら内役に立たないと思っていたからです。しかし、大人になってなりたい職業が見つかった時、その道へ近づくためには勉強が必要なことを知り、その夢を断念せざるを得ませんでした。
女性 (60)
子供の頃あまり勉強しませんでした。学校でも学習だけでなくいろんなことを体験しておくことが大切だと思います。社会人になり私自身の経験の少なさのために、周りの人に対して仕事に対して消極的になりことが多かったです。経験不足によってうまくいかないことを能力不足と勘違いして仕事についてから10年間ぐらいは自信がなかったです。集団の中で学習することの価値や意味をもっと小さいころから身をもって学んでおくと、パフォーマンスは向上したと思っています。
女性 (26)
子供の頃たくさん勉強しました。苦手な科目も多く成績は良くはなかったですが、自分の興味のあることや好きな事を学ぶことで視野を広げることができました。勉強の中で得られるものは多いと思います。好きな事をベースに様々な体験をしていくことが勉強だと思います。それは、子供だけでなく大人にも当てはまることです。
女性 (50)
子供の頃はぜんぜん勉強しませんでした。 家で遊んでいるほうが良かったような気がします。だから、後から凄く後悔しました。あの時、勉強して入れば良かったなあと後悔したんです。でも、現代では学校での勉強よりは塾のほうが良いと聞きます。塾で勉強すれば良いと思います。
男性 (39)
子供の頃あまり勉強しませんでした。しかし今ではもっとしておくべきだったと思っています。子供の頃の理科や歴史、算数などの知識は意外と大人になってから旅行や仕事、雑談の話題に役立ちますが、わざわざ大人になってから子供の頃の勉強を復習する時間はありません。だからもっとたくさん勉強しておくべきでした。
男性 (25)
私は、子供の頃から勉強をしてきました。なので、私は大学に行き、就職先に恵まれました。なので、勉強をすることにより、子供達の就職先の幅を広げるため、勉強はすべきだと思います。勉強をしなければ後々苦労します。
女性 (20)
子供の頃たくさん勉強しました。わたしは、このおかげで勉強をする癖がつきましたし、勉強をしてないことに対する焦燥感をいつでも持てるようになっています。勉強が苦手な子は、中学生になって自分の成績が周りと比較され始め、平均よりできていないという意識がその苦手だと思う気持ちを助長させていると思います。すればするほど力になる小さなうちから勉強をすることで、その苦手意識も少なくなるのではと思っています。小さい頃にたくさん勉強することで損をすることはないと思います。
男性 (39)
子供の頃あまり勉強しませんでしたがもしできるのであれば幅を広げる為に勉強はした方が良いと思います。何かに取り組みやり遂げることが自分にとって大きなことで達成感があるということを後から気づくことでしょう。
女性 (24)
子供の頃たくさん勉強しました。 後からああした方が良かった、あれが出来てなかったから今やりたい事が出来ない。と思っていても過去は絶対に変えられないからです。勉強をしていて損する事はないからなんでも自由がきく子供の頃から学校の勉強を頑張るべきだと思います。
女性 (26)
私が思う勉強とは学校の座学等だけではなく 人との関わりかたや色々な考えを勉強する ということも含みます。 もちろん座学等も勉強した方がいいと思います。 私自身あまり勉強をせずに 悩んだ時期もありました。 当時はこんなの習って使う時はあるのか? とか、色々考えて頭に入らなかったのですが その勉強を使う使わないとかよりも 今子供を持つ親としてあの時きちんと 勉強をしていたらしっかり子供にも 教えられるのになあ。と思うことが多々あります。 無理やりというと頭に入らないので 自分ができる限りはやれることを やった方がいいの思います。
女性 (23)
子供の頃たくさん勉強しました。最近常識のない人が多いように感じます。学校は常識を学ぶ場だと思っています。なのでしっかりと勉強に取り組めば常識のある人間になると思っています。親にもそう言われて育ってきたので子供の頃はしっかりと勉強するべきだと思います。
男性 (45)
子供の頃あまり勉強しませんでした 勉強をする意味は自分の適正を知るためだと後になり気づきました。得意なことや好きなこと、続けても苦にならないものごとを探すためなんだと。なので、遊びも勉強もどちらもたくさんした方が将来の自分のためになります。
女性 (26)
子供の頃あまり勉強しませんでした。むしろ嫌いな教科などは何処で使うんだこんな知識とすら思っていました。ですが、大人になってから後悔することが多々あります。興味がなかった数学や物理などの知識が後々自分がやりたい仕事に大きく関わっていたりするからです。大人になってから勉強を始めるにはお金がかかる場合があります。その上、子供の頃にした勉強で知識の土台の強度が変わります。自分の可能性を狭めないためにも、無償で学べる時に沢山学んでいた方が良いと思います。
女性 (30)
子供の頃はあまり勉強をしませんでした。遊んでばかりいました。今になって、あの時基礎の基礎をしっかり勉強しておけば良かったと思うことがたくさんあります。勉強ばかりはどうかと思いますが、学校の勉強は大切です。
女性 (26)
子供の頃あまり勉強しませんでした。 友達と遊んだりすることも大事ですが、大学に入れるほどの学力は将来就職するためにも必要だったなと感じます。 大学に入らないと大卒じゃないんだと思われることも多く、就職口も狭まるので勉強して大学に入ればよかったなと思っています。
女性 (28)
子供の頃あまり勉強しませんでした。 なので、大人になってから「あーあれをもっと真剣に勉強しておけばよかったな?」と思う瞬間が多々あります。 例えば歴史。子どもの頃は社会が苦手で歴史なんて興味すらなかったのですが、大人になって歴史の番組や本を見る機会がある度に「この人は誰の子で何をしたのか?」と凄く興味を抱くようになりました。でも今からその人物や周りの人、出来事などを調べる気にもなれずあーあのときもっと勉強していればきっともっと面白く番組が見られただろうなあと感じます。
女性 (34)
こどもの頃、あまり勉強をしてきませんでした。なので、小学校の頃は宿題以外では勉強をする習慣もなく、テストで間違えたところがあっても見直すこともしませんでした。大人になった今だから、子どもの頃から勉強する習慣を身につけていたら職業選択の幅ももっと広がっていたのではないかと感じています。
女性 (31)
子供の頃たくさん勉強しました。子供の頃に知った事は忘れない事が多いし、子供の頃から頭を使って考えることに慣れて勉強する癖を付けておくと、大人になっても成長をし続けることができると思います。子供の頃に考える事を諦めてしまうと、勉強するきっかけを持たないまま知識を得る喜びを知ることができないと思います。
女性 (32)
子供の頃たくさん勉強しました。 しかしながらそれは中学校までで、高校に進学してからは最低限の勉強しか(それも怪しいぐらいですが)しておりませんでした。 大人になってから「今さらこんなこと聞けない、恥ずかしい」という思いをすることが多々あり、もう一度学生をやり直したい気持ちになります。 学校の勉強+自分の興味のある分野をどんどん深掘りしていける勉強が最も良いと個人的には思います。
女性 (35)
子供の頃たくさん勉強しました。子供の脳はスポンジのように知識を吸収するため、たくさん勉強したほうがいいと思います。何事も基礎が大事なので、子供の頃に基礎を学んでおかないと、大人になってから知識が吸収しにくくなると思います。
女性 (42)
子どもの頃、たくさん勉強しませんでした。なので「もっと勉強した方がいいよ!」と言えます。もし勉強をたくさんしていたなら、就職の選択肢がもっとたくさんになったと思います。もしかしたら違う職業についていたかなと思うからです。
女性 (52)
子供の頃あまり勉強しませんでした。学校の勉強もやっとこなしていた感じだったと思います。私が子供の頃はかなり昔のことですから、塾に通うことは一般的ではなく、宿題をやってこない子供も結構いましたから、今となればあの頃もっと勉強していたら、その後の進路がかわり、今の生活ももっと変わっていたかもしれないと思うからです。
女性 (40)
子供の頃たくさん勉強しました。 学校というより塾で勉強してました。塾に行けば学校の学習範囲はおそずとカバーされるので、学校の勉強はあまり重視してませんでしたが、勉強はしていた。子供の頃の方が、親の言うことを聞いて勉強してくれるので、将来的に勉強させたいなら早く習慣づけした方がいい。
女性 (50)
子供の頃あまり勉強しませんでした。だからこそ、やらないまま何となく過ごしてしまった自分に少し後悔の気持ちがあります。勉強してもどうせわからない!ではなくて、何か自分で調べるなり、繰り返しやってみる根気強さがあればそこから何か築けるものがあったかもしれないと思えば、学校の勉強はしたほうがいいです。
女性 (44)
子供の頃沢山勉強しました。 役に立つ事たたない事あると思います。しかし知識の豊富さは自分の武器になります。この歳になって思うのは勉強する理由は「人に足を引っ張られない為」だと思います。デスクワークだけできればいいわけではありません。運動しかり、人とのコミュニケーションしかりなんでも勉強です。 色んな人がいますから時には変な人もいるし、味方のふりして足を引っ張ろうとする人もいます。育った環境もありますが(性格的なもの)、様々な知識があれば振り回されなくて済むかもしれません。未来の自分のために勉強するんだと思います。
女性 (28)
子供の頃あまり勉強しませんでした。子供の頃はたくさん勉強をして、いろいろな知識を得るべきだと思います。予習と復習は特に肝心なことだと思います。たくさん勉強をして、たくさんの経験を積むことがとても良いことだと思います。
女性 (30)
子供の頃たくさん勉強しました。当時は知識が増えていくことや多くの正解を得られる事に喜びを感じていました。勉強する癖をつけていたお陰で、社会人になった今でも資格試験の勉強は苦に思いませんし、あの頃と同様に今でも知的探究心があります。たくさん勉強してよかったと思うことはあっても「しなければよかった」と後悔することはありません。
女性 (47)
子供の頃たくさん勉強しました。学校に必要とされた勉強に限り、ですが。学校から言われたこと以外の勉強を、自らすすんですることはありませんでした。この「たくさん」は、知識量の方で、学校が広い分野にわたって、たくさんのことを教えてくれたらいいなと思います。「たくさん」の時間は、できる限り、使わないようにして。
男性 (45)
子どもの頃たくさん勉強しました。勉強だけしていればいいというのは間違いですが、くだらない事をしているなら、勉強はしておいた方が良いと思います。大人になってから、仕事の面でも趣味の面でも必ず活かせるシーンがあります。
女性 (44)
子供の頃たくさん勉強しました。ただ中学受験をしたので、その時に猛烈にして、それ以降は嫌になってしていません。あとになって一番勉強する時期は中学と聞いて呆然としました。勉強って社会人になったら意味ないと言われていますが、基本的な学力や常識問題と言われるものは中学の内容が多いように感じます、なので中学は勉強してほしい所だと思いました。
女性 (43)
時代の違いだと思いますあが、私は子供の頃、そんなに勉強した記憶はありません。しかし、今は家庭学習や中学受験をする子たちは小学生から塾に行く子もいたりして、中学生にもなるとだいたいの人が塾に行っています。そこまでしないとテストで点数取れないし、高校へ行けないと思うから勉強はした方がいいと思います。
女性 (26)
私は子どもの頃はあまり勉強しませんでした。 子ども達は大人にはできない沢山の体験や学習をする機会を設けられています。 イヤイヤいい学校に受かるための勉強をしろというものではなく、 将来的に社会人になって仕事に支障をきたす場合もあるので義務教育中は学校で与えられた最低限の学問は最低限抑えるくらいの勉強はすべきだなと思います。
女性 (24)
子供の頃あまり勉強しませんでした。 宿題だけはすませて、毎日遊んでいて 授業も聞いていなくて、大人になった今、もっと勉強をしておけば よかったと後悔しているばかりです。 勉強してなかったぶん、未だにわからない こととか多いです。
男性 (33)
子供の頃あまり勉強しませんでした。子供頃は友達と遊んでいたり運動ばかりしていて勉強しませんでした。友達はたくさんできるけど将来勉強してるといろんなことで役に立つので勉強しといた方がいいと思います。頭がいい方がお得です。
女性 (36)
子供の頃あまり勉強しませんでした。中学生に進学して勉強に対して苦手意識を持つようになってしまい、克服するのに苦労しました。勉強を勉強と認識しないうちに学ぶ習慣を身につけるには、子供の頃から意識するのが一番いいと思います。
女性 (31)
子供の頃たくさん勉強をしました。子供の頃は嫌だ嫌だと思いながら勉強をしていましたが、子供の頃に勉強しなければ大人になってしまうと勉強する機会も減るし、子供の頃に学んだ事は生活のどこかで必ず必要な知識になると思うからです。
女性 (21)
子供の頃たくさん勉強しました。自転車で30分かかるほどの距離にある塾や英会話、くもんにも行った覚えがあります。正直、どれも現在不得意です。特に英語は何を習ったのかも覚えておりません。ある程度記憶として残る年齢からでないと、勉強させる理由はないと思います。
女性 (33)
子供の頃たくさん勉強しませんでした。宿題をやるくらいです。あとは近所の友達と遊んでいました。山に登って木のみを食べたり、ザリガニ取りなどいろいろな経験をすることができました。そういう経験も大事だと思うので、ほどほどでいいのかなと思います。
女性 (42)
子供の頃あまり勉強をしませんでした。 学校の勉強や宿題はやっていましたが、それ以上はせずに友達と遊んでいることの方が多かったです。 きちんと学校の教科書を読んで、わからないところを放置せずに学校で先生に質問をしていればそれなりの成績は残せます。
女性 (27)
勉強が大嫌いで、いかに勉強をせずにこのまま人生をやり過ごせるかを考えていました。 宿題など課題を片付けると言う感じで、進んでやっていた事はないです。 体育や芸術系の方が好きだったのでそっち方面に進み、子供の頃は勉強はほぼしませんでした。 好きなものを好きなだけやればいいと思います。
女性 (24)
子供の頃あまり勉強しませんでした。自分が将来子供が出来たとします。たしかに、勉強が出来るに越したことはないですが勉強が出来るからといって常識的なことがきちんと出来るとは限りません。勉強はほどほどにいろんな友達と関わって人間性を磨いていけばいい大人になれると思います。
女性 (22)
子どもの頃たくさん勉強をしましたが、中学生までは遊ぶのが1番だと思います。 人生の基礎となる勉強は中学校でほぼ習う気がするので中学校まではたくさんは勉強しなくてもいいのではないかと思いました。 宿題をやっておく程度でいいと思いました。
女性 (27)
子供の頃たくさん勉強しました。子供の頃の勉強は自分の基礎となるところで大事だと思います。基礎を理解していたら大人になってもなんとかなると思うので、一流企業への就職を狙ってる人でなければほどよく勉強して、友達と遊んだりコミュニケーション能力を向上させた方が良いと思います。
女性 (32)
子供の頃は勉強も確かに大事ですが、勉強勉強より外で友達と遊ぶ方が大事かなと思います。 友達との関わりや人間関係の方が今は大事なのかなと思います。 勉強はやらなきゃいけなくなる時が来たらやればいい。 私も子供の頃は勉強してません!
男性 (43)
子供の頃たくさん勉強しました。学習塾にも通いましたし、そろばんなども通いました。しかし、そこで得られたものは現在になって思い返しても発見できません。子供の時代は、よりよい友人を作ることが一番の目的ではないかと思います。
女性 (34)
「子供の頃あまり勉強しませんでした」 子どもの頃は、体育に図工、音楽など自分の好きな事しか学びませんでした。 しかし大人になった今、何不自由なく生きております。 それどころか、体育、図工、音楽と特定の事だけに打ち込んだお陰で、保育士免許を取得する際に役立つ事が多かったです。 勉強は最低限で大丈夫だと思います。
女性 (39)
子どもの頃、あまり勉強をしませんでした。友達が塾に行っていても自分から行きたいとも思わず、親からも行くことを強制されませんでした。 ただ、小さいときから本やまんがは良く読んでいた方だと思います。親も本をよく読んでいました。
男性 (48)
子どもの頃、そんなには、勉強しませんでした。 特に、実質集中時間があまり多くなかった。私は、子どもの頃から、空想時間を持ってまして、よく絵や文章を書いていたんです。学校の勉強と関係のないことを。机に向かっているようでも、いたずら書きやその解説文等。
女性 (55)
子供の頃たくさん勉強しました。ですが、親に叱られ無いようにと思う気持ちが強く、勉強ができるようになりたいという思いではありませんでした。子供のころ学ぶことは、だれでもできることが多く、早い、遅い程度の学力の差が多少でるくらいだと思います。
女性 (39)
子供の頃たくさん勉強しました。スポーツなどと同じで勉強も向き不向きや、その人その人の適量が違うと思うので、その人に合った内容と量を続けていくのが良い様に思います。一律にたくさん、というのは本人に苦痛だと思います。
女性 (33)
子供の頃あまり勉強しませんでした 子供の頃は一度しかないのでやりたい事を全部した方がいいと思います。勉強よりもっと大事なことがあると思います。友達と遊んだり何かを作ったり子供じゃないと出来ないことに時間をかけてほしいです。
女性 (36)
子供の頃あまり勉強しませんでした。 個人的には子供のうちは机に向かって勉強するよりも、興味のあることについて観察したり、身体を動かして過ごす方が大切ではと思っています。 もちろん勉強も大切ですが、子供が興味を持った分野を伸ばしてあげることも将来に役立つのではと思うからです。
男性 (34)
子供の頃あまり勉強しませんでしたが、個人的な意見もありますが、僕が小学生の頃に習い事やスポーツ少年団等に所属・通っている人が多かった事や自分自身があまり習い事等に興味がなかったのもあったので他に学ぶ事があると思うので習い事をしなかった事には後悔はない。
男性 (60)
子供の頃あまり勉強しませんでした。 人それぞれ遺伝子が違う為、勉強する事で遺伝子スイッチが入り有効になる人はよいのですが…勉強系統のスイッチより別のスイッチがある人の場合、それを早く見つけてオンして磨いて行った方が良い場合があると思います。しかし、基本的な学ぶことにたいするノウハウ等については、キチンと身に着けていったほうが良いのではないかと自分は考えます。
女性 (26)
子供の頃たくさん勉強しました。勉強をしてきたことで、大学にも進学できいろいろな経験をすることができました。でも大学を出たからといって必ずしも幸せになれるわけでもないし、それよりも社会で生きぬくコミニケーション力をもっていたほうが強いと思います。私は大学卒業後、1年で精神的な不調で退職をしました。そのときにそう思いました。
女性 (25)
子供の頃あまり勉強しませんでした。 大学卒業の学歴はありますが学校もサボって遊びに行ってました。 テストの時だけ勉強していたので、やらなければいけない時にやればいいと思います。 後々興味関心をもったことについて勉強しても遅くないと思います。
woomで聞きたいことはありますか?
生活
政治経済
学校・教育
恋愛
人間関係
テクノロジー
スポーツ
国際
仕事
ニュース
そう思う
で回答する
そう思わない
で回答する
関連する質問
大学には行かなくてもいい
twitterのおかげで生活が楽しくなった
仕事で失敗をした時、辞職するのはある意味一番楽だ
高校には行かなくてもいい
時給や月給よりも成果報酬の方が良い
蚊などの害虫は絶滅させてもいい
友達の元恋人と付き合うのは問題ない
ペアルックをするようなカップルは長続きしない
instagramのおかげで生活が楽しくなった
趣味にお金や時間を使うのはもったいない
500m先の100円玉を拾いに行くのは100円以上のコストだから拾わない
読書は大事
子供の頃はたくさん学校の勉強をした方がいい
恋愛において見た目よりも中身の方が大事だ
facebookのおかげで生活が楽しくなった
出社時間、登校時間は早い方がいい
オシャレは大事だ
恋愛で付き合う人数は多い方がいい
休みの日は家族との時間を優先した方がいい
日本の技術力は世界でも高い