女性 (43)
実際に主人には話していないことがたくさんありますが上手くいっているからです。自分自身思い出したくない、話したくないこともあり、主人もまたそういうできごとがあるかと思います。聞かれれば過去のことは答えます。
女性 (32)
パートナーに隠し事をしたことがあります。知らない方が幸せなことはたくさんあると思うし、何でもかんでも包み隠さず話さなくてはいけないのはしんどいからです。隠し事というか、あえて言わなくていいことはたくさんあるので、それでいいと思います。
女性 (49)
パートナーに隠し事をしたことがあります。ニュアンスは違うけれど、すべてを言う必要はないと思ってる感覚です。お互いに「言わなかったっけ?」がある程度で、そんなに重要なことは隠してないと思います。私だけかも知れませんが。
女性 (27)
パートナーに隠し事をしたことがあります。実際は隠し事というより報告の必要性がないことだったと思います。すべてを正直に話して隠し事のない間柄はステキだと思います。そのすべてを話すことの中には相手が絶対に聞きたくないことや、聞いてしまったために関係性に亀裂が入ることもあると思います。やさしいウソは必要ではないかと思います。
男性 (37)
パートナーに隠し事をしたことがあります。
人間誰しも一つや二つの隠し事はあるので、2人での生活に支障が出ないのであれば特に問題がないと思っている。
偏見かもしれないが、逆に無いという間柄が存在するのかが疑問なくらい。
女性 (48)
パートナーに隠し事をしたことがあります。お互いに話す必要のない過去のことや、相手の家族に対する本音など、知ってしまうと傷つけるので言わないほうがお互いのためであり、思いやりでもあることはやはりあると思うからです。
女性 (33)
現在、結婚して3年が経ちますがほぼ隠し事だらけです。その理由としては、一言でいうと「他人」であるからです。
風呂上がりに裸や下着でウロウロしたり、そうゆう部分ではさらけ出しているのかもしれませんがスマホの中身などはさらけ出していません。
特に知られてまずいこともありませんが、あえてさらけだす必要もないから。
男性 (51)
パートナーに隠し事をした事があります。
相手の人間性によるところが多いと思います。隠し事をせず、オープンな関係を理解できる方であれば、隠す必要はないですし、嫉妬深い人、正直に話すと面倒な人だと隠した方が良いと思います。
女性 (32)
パートナーに隠し事をしたことがあります。必ずしも全てをさらけださなくてもいいと思います。知らない方が幸せな場合もあるし、誰にも言わないで自分の心に留めておく方がよいこともあります。また、個人的な情報はどんなに親しい間柄でも守るべきです。
女性 (44)
大きな隠し事はしないほうがいいと思うが、些細なことはお互い何か隠し事というか秘密事はいつもあると思う。探ぐり過ぎて知り過ぎてドン引きしてしまうより、お互いの信頼関係がきちんとあれば少々の隠し事は逆にしたほうがいいかな。
女性 (24)
私は彼氏に隠し事をした事があります。本当は高校中退してる事を隠したり、家族の話になった時に親が離婚してる事を隠したり、アメ車乗りなのにそれを隠したり。相手を傷付けるような事ではないから別に問題ないと思ってるので。もちろん、相手を傷付けるような事を隠すのはよくないと思います。
女性 (31)
パートナーに隠し事をしたことがあります。
私は知ってほしい事があるなら言えばいいし、知られたくない事があるなら黙っていればいいと考えています。
誰にでも隠したい過去の1つや2つ必ずあると思うので、全てをさらけ出す必要もないと思います。
女性 (33)
パートナーに、隠し事をしたことがあります。自分もそうですが、知らない方が幸せな事ってたくさんあるからです。人によって考え方も違うので悪くないと思ってもみんながそうじゃないから知らなくていい事は知らない方がいいと思います。
女性 (46)
「パートナーに隠し事をした事があります。」
わたしは既婚者ですが、夫の全てを知っているか?と聞かれたら答えはNOです。きっと夫も同じだと思います。
そして何事も隠さずに話して欲しいとも思いません。
恋人でも夫婦でも元は他人同士であり、相手の心の中まで土足で入り込む行為はご法度だとの考えであります。
小さな隠し事くらいしますし、しても良いと思います。
しかし子供にまで影響が及ぶような隠し事はルール違反です。
あくまでも夫婦間での話であり、子供を巻き込むのは違うと思うからです。
男性 (25)
パートナーに隠し事をしたことがありますし、しております。それは犯罪などもちろん人として悪いことを起こしてしまった時に、隠し事はしてはいけないと思います。しかし、自分自身で解決できる問題がほとんどだと思うので、ある程度隠し事重要だと思いますし、することは悪くないと思います。
女性 (25)
パートナーに隠し事をしたことはあります。
全てをさらけ出すなんてことは無理だと思います。自分でも自分の全てを知っているかどうかなのに。隠し事がない人は自分のことを理解してほしい、ということの表れだとおもいます。
女性 (20)
パートナーに隠し事をしたことがある。私は1人行動が多く、自分の時間を大切にしている。その中の出来事をパートナーに共有したければするが、自分の趣味の中には誰にも明かしてないもの(友人にも)があるので、それはパートナー(恋人)にも言っていない。別に悪いと思っていない。
女性 (32)
パートナーに隠し事をしたことがあります。やましいことはないですが、職場の男性と食事に行ったり男友達と会ったりすることは隠します。言ってしまったら余計な心配をかけてしまったり、変に疑われたりしてもお互いにいい気分にはならないので言わなくていいことは隠しておきます。
女性 (42)
「パートナーに隠し事をしたことがあります。」隠し事の内容にもよりますが、配偶者であってもいち個人同士なのだからプライバシーはあって当然だと思います。絶対に隠すべきではないと思うのは、借金。これは自分だけでなく相手の人生にも大きく負荷をかけるものなので、隠していたと知った時点で相手への信頼が地に落ちるのではないでしょうか。
女性 (21)
パートナーに隠し事をしたことがあります。私は好きでもない人に無理やりキスをされたことがありますが女の人が男の人に力で勝つことはできないと思います。ですがこのことをパートナーに言わない方が自分のためにもなるし相手のためにもなると思ったのでパートナーだからこそ全部隠し事なくいうという考えではなく大事なパートナーだからこそ傷つけたくないので言わないです。
女性 (33)
パートナーに隠し事をしたことがあります。人間なので誰でも秘密にしておきたいことや、誰にも一生知られたくないことはあると思います。例え恋人や夫婦、家族など特に親しい関係であったとしても、その関係をかさに着て人が秘密にしておきたいことを暴こうとするのは人の心に土足で踏み込むようなものです。
男性 (28)
パートナーに隠し事をしたことがあります。自分とパートナーの間に考えのズレが生じるのは当たり前の事です。自分にとって些細な事でもパートナーにとっては嫌な事なら喧嘩するより隠してる方がお互いにとってギクシャクしないでいいと思います。
女性 (34)
パートナーに隠し事はした事がありません。夫婦であっても他人同士です。私は夫の過去など、全てを知りたいと思いません。知らなくて良かったと感じる事もあると思いますし、信頼し合って生きていけばいいと思っています。
女性 (28)
パートナー(夫)に隠し事をしたことはあります。
大人になってから夫と出会ったのでそれまでの出来事を全て知っているわけではありませんし、いちいち今までの出来事を全て話そうとは思いません。夫にも色々あると思います。
女性 (52)
パートナーに隠し事をしたことがあります。どんなに親しく近しい関係であったとしても、すべてを話すことがよいことだとは思いません。それぞれに話すべきこと、話さない方がよいこと、それをわきまえて接することがベストだと私は思うからです。
女性 (51)
パートナーに隠し事をしたことがあります。隠し事はもちろん自分を守るためでもありますが、相手を失望させたり悲しませたりしたくないからでもあります。後ろめたい気持ちはずっと続きますが話したところで過去は変えられません。隠し貫いてパートナーとの関係を幸せに保つことの方が大切だと思います。
女性 (25)
パートナーに隠し事をする事もあります。
長く一緒にいることになる相手なので、それを話すことでふたりの関係が悪くなったり相手が気分を害することになるような事は言わないようにしています。
但し「隠し事」はしますが「嘘」は言いません。
女性 (52)
パートナーに隠し事をしたことがあります。
隠し事というか、すべてを話しているわけではないし、相手の事も知りたいとは思わない。長い人生をすべて知ることはできないし。それぞれ違う人間なので。それに、実家の事など、個人情報だと思うので、例えパートナーでも言えないことは言わない。
女性 (28)
パートナーに隠し事をしたことがあります。
相手を傷つけたり、自分が不利になるのではないかと思う情報があるからです。
いくら恋人、夫婦間といっても、相手を支配したりすべて知ることは難しいと思います。
個人を尊重しつつ、付き合えるのが理想ですよね。
女性 (32)
パートナーに、隠し事をしたことがあります。
パートナーだからすべてを話すのは、ちょっと違うかなと思います。もちろん話せること、話さなきゃいけないことは話したほうがいいけど、無理にあれもこれもは言わなくて、時間とかたってはなせたら話せばいいし。絶対に話すとかは決めない方がいいかな
女性 (41)
パートナーに隠し事をした事があります。
といっても、ライトなことです。
この場合、ライトな隠し事はオッケーだと思うんです。その方が平和だったりする。ついていい嘘とダメな嘘があるのと同じ。
ダメな隠し事は、借金、不倫とか。
女性 (33)
言わなくていい事もあると思いますよ。良い嘘というのも世の中にはあります。ただ隠しているからといって、悪事をはたらくだとか、バレなければ何をしてもいいという考え方は違う。隠し事をする領域をお互いに持てるということは信頼があるということで、そこには誠意を持つべきだと思います。
女性 (28)
パートナーに隠し事をしたことがあります。隠し事がすべて悪いこととは思いません。正直だけがいいとは思いません、なぜなら相手のためを思った嘘もありますし正直なことを言ったら相手を傷つけてしまう可能性もあるからです。
女性 (42)
パートナーに隠し事をしたことがあります。経験人数を聞かれかなり少なめに答えました。パートナーがすごくやきもちやきな上にほとんど経験がない人だったからです。嘘がない自分を好きになってもらいたいですが相手に不快な思いをわざわざさせない、相手のプライドを傷つけないためにもある程度の隠し事はありだと思います。
女性 (42)
パートナーに隠し事をしたことがあります。
基本的にあまり隠し事はしませんが、言う必要のないことや、伝えることでパートナーを傷付けてしまう可能性がある内容なら、敢えて伝える必要はないと思います。
場合に応じてではありますが、隠し事をしない方がいいとは思いません。